« 我が家の晩御飯 | トップページ | 目を防御するマスク »

孫の手作りミサンガと私作のフェイスガード

今日の診療後は、性犯罪の被害者についての調書づくり。警察官ともしかして、密?と思いながら。1時間半で出来上がりました。明日はHIVの日曜検査の当番です。講演や会議はなくなっても、このようなことは、日常と同じように続いています。もっとも、それらがあることが、私の救いになっている面もあります。

東京の孫から手紙が来ました。

1_20200418161101

大分漢字も書けるようになって。おうち学校では、朝礼をして、その日にすることを確認しています。ママが送ってくれたその動画がまた楽しくて。工作の時間に「ミサンガづくり」としてありました。その時間に作ったのでしょう、ミサンガが手紙に入れてありました。ありがとうよ。ピンクと白の私の好きなの。さっそく手首につけました。ずっとこれをして診療をします。

2_20200418161101

私も、何か手作りをしたくなって。前、ネットで頼んだフェイスガードがなかなか届きません。で、山口の金子先生がフェイスブックにあげて下さったのをまねて、今日作りました。ラミネートとスポンジの隙間テープと、平ゴムで。金子先生のより、一段と簡易のをでも、チャンといい具合のができました。これは、患者さんの喉の検査をする時などに使います。

1_20200418161201

横向きだとこんなの。

3_20200418161201

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 我が家の晩御飯 | トップページ | 目を防御するマスク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 我が家の晩御飯 | トップページ | 目を防御するマスク »