« 宇野千代さんの生家に行きました。 | トップページ | クリニックのお花見でした。 »

錦帯橋と山賊へ。

3月29日の日曜日、岩国の「宇野千代子生家」を出て、錦帯橋に行きました。生家からすぐです。錦川の河原に車を停めました。

1_20200331082201

やはり人はこの時期の日曜日にしてはまばらですね。

この後おなかがすいたので、橋のたもとの食堂で「岩国寿司」と岩国レンコンのコロッケを食べました。とっても美味。姉も私もペロリと完食です。

2_20200331082201

そして、橋を渡って。向こう側の桜が咲いている所へ。

3_20200331082201

8_20200331082301

桜は、八分咲きという所でしょうか。

もう少し歩いて、昔の旧家目加田家のお雛様を観たり、夏の鵜飼いの鵜や白蛇を観たり。

7_20200331082301 5_20200331082301 6_20200331082301

ロープウエイで山の上のお城に行こうかどうしようか考えましたが、ロープウェイがちょっと密室だなあと。で、やめて。遊覧船に乗りましたよ。

10_20200331082301 9_20200331082301

船からのすれすれの水も美しく、桜もきれい。船頭さんは面白いし。山の上にお城が見えます。

11_20200331082301

よく歩き、よく楽しみました。

そして、さらにここからちょっと行って、山賊へ。相変わらず鯉のぼりがにぎやかです。人はやはり少なくて、車もすぐに停められたし、食券を買う所にも人は並んでいませんし。

15_20200331082401

山賊では、裏山に点々と座敷があり、こたつで皆さん食事をしています。外だし、人とこれだけ離れていると、ウィルスも大丈夫そう。

13_20200331082301

ちょっ迷いましたが、私たちは、そこで食べないで、山賊弁当を夫のと私のとを買って帰りました。おはぎと草餅も。姉も同じく。


17_20200331082401

私は、草餅は、お澄ましに入れて沈み餅にして食べました。大変な量ですので、お弁当も平らげるのに二日がかりでした。

楽しく、おいしいひと時を過ごしました!!コロナのおかげで、のんびりと日曜日を過ごすことができています。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

 

 

|

« 宇野千代さんの生家に行きました。 | トップページ | クリニックのお花見でした。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 宇野千代さんの生家に行きました。 | トップページ | クリニックのお花見でした。 »