大阪、堺です。
おはようございます。大阪、堺の夜明けです。
昨夜のうちにやって来ました。新大阪から次々と乗り換え、西九条、新今宮、そして堺東と順調に来たのに、なんと、駅からホテルに真反対を歩いておりました。
30分ばかり遅れて、スタッフの皆さんたちとの食事会に参加させて頂きました。
ホテルや今日の会場の近くのお好み焼き屋さんです。
皆さんと話していて、ほんとうにこれまで心身に障害のある人の性教育に取り組んでいる方たちで、尊敬する方たちばかりでした。私が、障害のある人の性教育の中でいつも例に取り上げる永野先生もいらっしゃるし、性教協の障害児サークルのベテランのメンバーもいっぱいで。沖縄や仙台や、東京からの方たちも。
ますます戸惑いました。これまでの私の話の多くは、障がい児や人に関わっているも、性教育にはあまり取り組まれていない方たちが対象でした。今回、この方たちに私が何を話せばお役に立てるのか。話しながら、ごちそうを食べながら、頭が忙しくなりました。
そこで、ホテルに帰って、スライドの作り直しです。皆さんに配布するのと、当日私がするのとは異なります。患者さんのプライベートなことを印刷することはできませんので。
その、今日するスライドにいろいろと付け加えて、低用量ピル、緊急避妊薬、子宮頸がんワクチンなど、日本の女性行政がどう扱われてきたか、障がいのある人のLGBT、そして恋愛、結婚。それらをしっかり入れて、作り直しました。それで、ちょっとホッとしました。今日は、お役に立てるような話ができると安心して休みました。
午後の分科会は、皆さんの取り組まれている性教育の実践の発表です。どれかに参加して勉強して帰ります。
昨日のごちそうです。お好み焼き屋さんでも、いろいろなお料理が。
これは、焼きそば。うどんのように太く、ホルモンが入っています。まるでホルモン焼うどん。これに卵をつけて頂きました。
デザートはフレンチトースト。ネットで調べていて、フレンチトーストは絶対食べたいと思っていたら、出てきました。
楽しく、おいしく、いろいろと勉強になりました。皆さん、ありがとうございました。今日は頑張ります。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント