バンコク二日目です。
バンコクでとても楽しく過ごしています。何が楽しいかって。まず、交通です。船とトゥクトゥク。ホテルは川に面していて、船がメインの交通手段です。
ホテル二日目の朝ごはん。川を見ながら外でいただきました。
出かける時はこんな道を通って、船着き場に行きます。鳥たちが聞いたこともない声で鳴いています。
この船がホテルの船。もちろん無料です。途中で乗り換えて、新しいモールに行きました。そのお店の船ですので、これも無料です。時々、しぶきがかかります。川が生活の手段になっているのでしょう。
ショッピングモールは、ブランドものから伝統的もの、民芸品など、それに屋台風から高級レストランまでたくさんのお店があります。上から見たところです。
息子たちは、タイに詳しく、それにグルメで、今度の食事はどのお店で何を食べるということもきちんと調べていて、すべてお任せです。
お昼ご飯はこのモールのこんなお店で、こんな物を食べました。おっきなエビ。卵に包まれた中には、焼きそば風のパスタです。これにピーナッツの粉や好みで唐辛子の粉とかナンプラーをかけていただきます。野菜は焼きそばに混ぜたり、手づかみでも。エビも手づかみでワイルドです。
ホテルに帰って、お昼は孫がプール。それをうとうととしながらのんびり眺めたり、そして、タイマッサージへ。90分しっかりマッサージしてもらって、日本円で約1800円。安いし上手で大満足です。
そのあと、お出かけは今度はトゥクトゥクという三輪車のタクシーで。バイクの感覚でぶっ飛ばします。風がとても気持ちいい。
また続きますね。
『河野美代子からだの相談室』ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント