« 竹原での講演・弁護士さんとの打ち合わせ | トップページ | 「河野先生」と呼び止められる »

明日の福山の講演と、広島では明日までのポスター展

明日のお知らせです。明日は、福山。久し振りの「母と女性教職員の会」です。

Photo_20191116080201

これも、久し振りの福島がテーマの話です。

2_20191116080201

日頃忘れられようとしている、原発事故の被害者のこと。改めてまたデータの調査をして、怒りがこみ上げて来ました。動画を一杯用意しています。多くの方にお会いできますように。

昨日のお昼は忙しかったですよ。ちからで中華そばミニを食べて。自転車を飛ばして市役所へ。特別養子縁組に関する書類を提出。それから、よし、時間がある!!で行ったのがここ。

先日お知らせした三井マリ子さんが集められた世界の「叫ぶ芸術ポスター展」。

Photo_20191113082201

2_20191116075701 9_20191116075701

ポスターには、それぞれ三井さんの力作である解説がついています。この解説が素晴らしくて。

例えば、この美しい女性の顔の「政治は男のものではない」の解説。

5_20191116075701

そっか、日本で初めて女性に参政権が与えられた1946年には466人中39人、8.4%の女性の衆議院議員が誕生したと。そして、68年経っての女性の衆議院議員は480年中39人、8.1%と減ってしまっていると。この8.1%は世界各国の議会でつくる列国議会同盟(IPU)189か国163位だと。

7_20191116075801

警察官のセクハラについての解説も、なるほどこうして女性たちは闘って来たのだということが良く分かります。

さらに胸を打たれたのは、これ。レジスタンスに「命をかけた女たち」

3_20191116075801
8_20191116075801

私ごときでうつうつしてはいけません、と背中を押してもらった気分でした。

ポスター展は広島では明日まで。一週間して今度は福山に行きます。ぜひご覧ください、と、私が言うのも変なことだけど。推薦します。


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 竹原での講演・弁護士さんとの打ち合わせ | トップページ | 「河野先生」と呼び止められる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 竹原での講演・弁護士さんとの打ち合わせ | トップページ | 「河野先生」と呼び止められる »