信州の旅二日目。
昨日、院内旅行の二日目は、一日中バスに乗って、清里テラス、富士見高原リゾート(花の里)、霧ヶ峰高原、八島ケ原湿原、美ケ原高原を観て回り、そして、最終的に安曇野のホテルに泊まっています。まあ、よく歩きました。足がヘトヘト。温泉の大浴場に入った後、200円入れてマッサージ機に揉んでもらって、足中ペタペタとシップを貼っております。
清里では、着いた途端、富士山が見えて、みんなの歓声が上がりました。
そして、こんなリフトに乗って、1900メートルの天空に行きました。これは、行き。
そして、上でしばらく景色を眺めてコーヒーを飲んで。帰りのリフトです。リフトはとても気持ちが良くって。
富士見高原では、お花の里で、カートに乗って約二キロあまりを一周しました。カートは自動運転です。きっと地面にセンサーが埋め込んであるのでしょう。
心地よい風に吹かれながら、美しい花々を見て回りました。
今日のホテルは、昨日と違ってWi-Fiがフリーで、うれしいものです。iPadでずっとカープの実況中継を聞いていましたよ。素晴らしい!!カープが勝って、巨人が負けた!!私がラジコの音を立てて売店で買い物をしていると、何人もの方が寄って来られます。
まだ、湿原や美ヶ原についても、またお知らせしますね。
今日は、上高地、乗鞍高原に行き、一気に新大阪まで行って、広島に新幹線で帰ります。結構強行軍です。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント