« 性暴力救援センター全国連絡会研修会・続 | トップページ | 私たちの仕事はいい仕事? »

カープ、おわりー!!

カープ、終わりましたね。まあ、そんなものでしょう。

この時は、まだ三位でCSに行けると思っていましたが。何でジョンソンを5回で変えてあげないの?

6_20191001081701


ピッチャーはいっぱいいたはずなのに。最後の試合を勝てば、三位決定。ジョンソンのタイトルも守れたのに。そんなことを考えないの?監督は。何をやってるのでしょう。

監督一年目とおんなじ。総力戦でと言いながら、総力戦をせず、CSを逃しました。最終戦だけでなく、長いペナントレースの間には、たった一つ、勝てた試合は一杯ありましたね。

この際、非難をするなとは思わない。一生懸命やっている選手がかわいそう。3位なら分からないけれど、4位なのだから。監督にはやめて欲しいです。

せめて、もしもと10月13日(日)の東京ドーム、三塁側の内野指定、いい席を4枚手に入れています。横浜が行くなら横浜ファンに、阪神が行くなら阪神ファンに上げましょう。クソッ!!

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« 性暴力救援センター全国連絡会研修会・続 | トップページ | 私たちの仕事はいい仕事? »

コメント

流石にBクラスでは退陣していただかないと
采配は結果論ですが、その不確かな結果に対
して判断した監督は責任があります。ビジネ
スの世界でも一緒のはずですが、3連覇した
監督に失礼だと云う意見には辟易ですね。

1つだけ擁護すると、ジョンソンは自分から
投げさせろ!と言ったと安仁屋さんが言って
いました。(ラジオで)

投稿: ⑦パパ | 2019年10月 1日 (火) 09時35分

主力選手と監督の確執は、マスコミの表に出ていませんが
カープ関係者、マスコミのカープ担当者では、裏でささやかれていたことでした。
私のゲスな判断ですが、主力選手の反乱か、監督の退任か、いずれが得策かオーナーが判断したのでしょう。
でも、「セリーグ3連覇を達成、よくやった監督!感謝」など紙上、電波上当面の賛辞が続くでしょう。が、一回で12点取られて試合を放置したあの無策を、私は忘れません。
 新しいカープに期待しましょう。

投稿: 無冠の諦王 | 2019年10月 1日 (火) 20時00分

*阪神が行くなら阪神ファンに上げましょう。クソッ!!*

余程お怒りの河野先生、私も監督さい配で何度ボロクソにこき下ろしたことでしょう。
気に要らなかったけれど緒方監督も、球団初の3連覇したのだから許してあげてください。
そして次の監督に期待しましょう。

投稿: 浮沼亭の気まぐれ放談 | 2019年10月 2日 (水) 06時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 性暴力救援センター全国連絡会研修会・続 | トップページ | 私たちの仕事はいい仕事? »