昨日の事故の分析です。
昨日は、ご心配をおかけしました。私は大丈夫元気です。昨夜、少し右足が張れて痛かったのですが、これはもう時間が解決してくれるでしょう。病院には行かないままです。自転車も調子いいし、だから、自転車やさんにも行っていません。もうあの恐怖感も消えて、しかし、と、笑っています。だって、乗用車(軽ではありません)と喧嘩して自転車が勝つなんて。向こうはバンパーが落ちて、こちらは何もないというか、ペダルが少しむしられたくらいで。自転車は、ブリジストンの電動のとても重い、がっしりしたので、こんな時には助かるのだなあと改めて感心しています。
昔、私の行きつけの歯医者さんが、私が講演に車を運転していくのを心配して、外車の堅い、がっしりしたのにしろしろ、もしも事故の時に助かるからとうるさく言われて、BMにしたら、これで安心と言われた事を思い出します。自転車もそうなのでした。それに、運も良かったですね。車が当たったのが、バンパーの位置からして、ちょうどペダルが上になった時の、自転車の真ん中だったのでしょう。だから、跳ね飛ばされても、ちょうどバランス良く、そのままで飛んで、そのままドスンと着地できたのでしょう。少し前や後ろだったら、倒れていたのでしょうし。
運転手さんは、駐車場から出る時に、右から左折して駐車場に入ろうとする車があって、そのすきに出ようと思ったと。車の多い道路で、路上に出るタイミングがなかなかな所です。右からの左折の車がいる時には、後ろからの車が止まっていますので。だから、私が歩道から車道に飛んで出ても、車がいなくてかすんだのですね。でも、歩道を通って道路に出る時には、左もきちんと見なくては。それに、出る時のスピードがひどいものでした。左を確認せず、スピードを出して出てきたのでは、もしも歩行者がいたら、大変なことになる所でした。
私で良かった、それに重い自転車でよかった、そう思っています。それにしても、どうしてあの瞬間は、スローモーションのように頭に残るのでしょうね。上に飛んでいる時に、ハンドルをしっかり持って、バランスを崩さないようにしていたのが、はっきり残っていますもの。
昨日から、急なことで急ぎの書き物を仕上げなくてはいけなくって。裁判所への意見書です。いえ、私がさぼっていたのではなく、昨日、初めて弁護士さんに会って証拠や書類を見せて頂いて、実は、もう締め切りが過ぎていて待ってもらっているので、早く書いてくれますかと頼まれたのです。ヒエーッですが、それなら、今すぐここで書きますのでと、弁護士事務所で書いて読んでもらいました。その後、昨夜もう少しここをこんなふうにという電話とメールが来て、今朝追加を書きました。性暴力についてのこの手の上申書や意見書をこんなに早くに書き上げたのは初めてです。依頼された翌朝に仕上げたのですから。
ですから、ブログは書けませんでした。今、診療後、今日のうちにと書いています。そうでないと、昨日の事故で具合が悪いのではないかとさらにご心配をかけてはいけないと思ったもので。今日のブログは写真はこの前に行った横浜の、カープの選手と同じホテルでの朝ごはんです。バイキングですが、シェフがステーキを焼いてくれました。ごはんは、半分シラスの大根おろしで、半分は、カレーで。たっぷり食べたので、お昼ご飯は無しです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント