« スイートルームですごい試合を観ました。 | トップページ | 「七人の墓友」 »

お金がかかります、ヤレヤレ。

カープの快進撃(昨日もカープは勝って巨人が負けた!!)はとっても嬉しいんだけれど。でも、現実には憂鬱な事が続いています。

 まず、クリニックの空調が壊れました。大雨で室外機が故障したらしい。セントラル方式ですので、一気に全ての空調が動きませんでした。暑くって。まだ外がシトシト雨だから、待合室とベランダの間を開け放したり、ダイソンや小さなカープのやキティちゃんのおもちゃのような扇風機まで総動員して。でも、暑い熱い。ダイキンの人が来てくれても、直ぐには動きません。今見積もりの段階です。

ただ、うれしいことに、雨が上がって、半分だけ動くようになりました。半分って、どういうシステムになっているんだか。まあ、何にしても大金がかかることには変わりがありません。やれやれ。お金がかかっても、早く何とかしてもらわないと。

それに、宮島にあるマンションの冷蔵庫が壊れました。ここは、例えば福島からの保養の親子さんが泊まったり、緊急に避難しなければならないDVの被害者の人が泊まったりということで使っています。これから、8.6にかけて宿泊する人が多くなって、冷蔵庫なしでは絶対にダメ。仕方ありません。今日購入した冷蔵庫が配達されます。

そして、差し歯のかぶせが取れました。歯科で治療中です。驚いたのは、今歯が入るのは、3Dなのですって。3Dの撮影をして、3Dプリンターで作るのですって。歯科の技工士さんのお仕事も随分変わって来たのですね。

問題はその新しい歯。セラミックのいいのが入ります。当然高額です。でも、それがいい歯なので、長持ちするのだと。17年持ちますと。安いのは5年ですって。「ええっ!先生、17年というと、私、90才になりますよ。」と言いましたが。うーん、でも、歯だけは大切にしなさい。治療をするのだったら、お金がかかってもいい治療をしなさいと常々子どもたちにも言って来ました。

この話を昨日のビル開業の産婦人科いの集まりで話したら、大笑いになりました。立派な歯は残ったけれど、命は死んでたということになると。でも、皆さん「食べる」ということは命を営む上で、何より大切なことなのだから、歯は大切にしたほうがいいからと。それは一致しましたよ。90歳まで続く歯を入れて、しっかり食べましょう。そのためのお金は惜しまないで。なかなか貯金ができないものです。

Obgy1
 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。



広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。

広島ブログ

|

« スイートルームですごい試合を観ました。 | トップページ | 「七人の墓友」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スイートルームですごい試合を観ました。 | トップページ | 「七人の墓友」 »