« 選挙とカープ赤ちゃん | トップページ | いいぞいいぞカープ!! »

参議院議員選挙

ああ、広島選挙区、自民二議席独占とならなくって良かった!!決して積極的に応援したい候補者ではなかったけれど、でも、いくらなんでも自民二議席ということにだけはさせたくなかったのです。やれやれです。

Photo_20190722075001


でも、自民党の当選者、新人で、現職が落っこち。さて、自民党広島県連はこれからどうなるのでしょう。そもそも、宏池会のトップの岸田氏が、新人候補の応援に安倍氏と並んで車の上に乗った時、それはインパクトがありましたね。落っこちの溝手氏は宏池会の重鎮ですもの。

それに、新人の女性をいじめて、女性差別だの、女性候補だから応援すると言った人たち。私が(私だけではありませんが)彼女を当選させてはいけないと思ったのは、彼女が女性だからではありませんよ。彼女を応援に来た人達顔ぶれを見れば分かります。

菅官房長、安部首相、それにくっついた岸田等ばかりが目立っていましたが、あの「LGBTは生産性が無い」と言い、従軍慰安婦について映画「主戦場」でさんざん奇怪な弁を述べ、論破されていた杉田水脈氏、稲田朋美氏、三原順子氏等、党内のタカ派の女性たちがずらり。勘弁してほしい人たちです。その彼女たちや公明党の山口氏等の応援を受けた人を広島県連も応援できないのは当然でしょう。

新人の車の上で「次期総理」と持ち上げられて嬉しそうだった岸田氏が、宏池会や広島県連でどう総括するのか、見ものではあります。混乱すれば、それも安倍さんの思うツボなのでしょうが。

山本太郎氏の活躍はすごかったですね。自らを三位と決めた太郎さんが当選しなかったのはとても残念ではありますが、重度の障がいの有るお二人が当選したので、国会内もその受け入れを急いがなければ。議場、議員会館、座席、付き添いの人の席、トイレ、食堂・・。太郎さんは、次の衆議院選に出ると言われているそうなので期待しますが、しばらく当選の方の秘書になったらどうでしょうか。国会のことを教えてあげながら、国会内を、できれば議場もうろうろするというのは?

岩手、秋田、山形等の東北や新潟等の大活躍等、開票速報を楽しませていただきました。何にしても、改憲勢力が改憲発動の三分の二に届かなかったのは、ホッとしました。仲村みおさん残念。おしどりマコさん、佐藤かおりさん残念。投票せずごめんなさい。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

 

 

|

« 選挙とカープ赤ちゃん | トップページ | いいぞいいぞカープ!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 選挙とカープ赤ちゃん | トップページ | いいぞいいぞカープ!! »