今日はカープのお話です。
大切な学会も終えてホットしている今日はちょっとカープについて。というか、好調なのはみなさんご存知なので、カープについて、私のことを。
昨日はデーゲームなので、初めは診療をしながら、こそこそとネットで経過を見ていました。危なげなくって良かったです。
17日は、阪神戦を京都から帰りの新幹線の中でネットで。負けてるなあと思ってたら、8回にアッ、逆転!3対2。うーん、一点差だと少し不安だけど。と思いながら9回表。会澤ヒット。安部のバントで1アウト2塁。田中、やっぱりだめ。大分戻ってきたけど、まだチャンスに打てない。もうツーアウト。一点差のままだね、なんて思っていたら。キャー、菊池。5対2よ。ええっ、バティスタ!6対2。ええええっ、鈴木で!みるみる7対2!もう、これで勝ったわ。なんて思ってたら、ヒャー、何なの?一巡してまた会澤がスリーベース。もう10対2!!ネットで観るのも、なかなかでした。はい、当然家に帰ってプロ野球ニュースです。すごいね素晴らしい、なんて言いながら。
その前の試合、15日です。テレビで見ていて、ヤクルトに7回まで7対2で負けてて、ゆーぽっぽへ。車ではラジオもつけず、負けた負けたと。そしたら、夫が帰りの車の中でカープ、勝ったよと言いました。私は黙ってて。そしたら、勝ったんだってとしつっこい。夫はよくカープのことで私をからかうのです。で、ふうんとだけ言って、うるさいなあと思っていたら、赤信号で、アイパット見てごらんと。こんなにからかうのは、もっと大負けしたんだねとアイパッドを見たら、何と9対7で勝ってた!!のですよ。なんとなんと。帰ったら、もうプロ野球ニュースは済んでて、でも、午前1時から再放送があるのです。頑張って起きててそれを見ましたよ。9回に追いついて、10回、鈴木のツーランホームラン!!すごいなあ、あの、強かった昨年にすっかり戻ったような!!
ピッチャーも充実してきましたね。大瀬良、床田、ジョンソンは、まだ時々危なっかしい時があるけれど。アドゥワ!!素晴らしい。それにフランソワやレグナルド、一岡などの中継ぎがよくカバーして。九里も、中継ぎだといい感じ。ちょっと中崎が不安だけど。それにしても、良く投げている時には、中継ぎには一回だけでなく、せめて二回は投げてもらうって駄目なの?フランソワなんて、十分に何回も投げる力があると思うのだけれど。
今日は、アドゥワですね。大きなフォーム。相変わらず、高校時代と変わらず、細いですねえ。196センチ、でも83キロですって。もうちょっと太くなれば、もっと球が重くなるのにと思うけど、食べても食べても太らないのですって。うらやましいくらい。まだ20才。基礎代謝がまだまだ大きい時だしね。
そんな訳で、今日はちょっくら甲子園に行って来ます。デイゲームなので十分日帰りできます。レフトのあの赤い集団の中に溶け込んで、精いっぱい声を張り上げてきましょう。大きな学会が済んだ後のお楽しみなのです。またご報告しますね。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント