« 「入市被爆した13歳の少年の被爆証言」と「映画・誰がために憲法はある」 | トップページ | カープのバッグ二つ。 »

足は改善しています。

昨日の午後は電話当番。その前に皮膚科の受診でした。

3月15日に突然の発熱から発症した右下腿の蜂窩織炎。延々と薬を飲んで、まだ続いています。が、2週間前から抗生物質は中止。抗炎症剤とむくみを取る漢方だけになり、そして、昨日から、漢方薬だけになりました。まだ、赤みが少しあり、熱を持っています。夕方になると、右足だけパンパンに腫れてきます。診察室の机の下に、スタッフが籠のワゴンを置いてそこにタオルを敷いてくれましたので、そこにアイスノンを置いて右足だけ載せて冷やしています。それにまだお風呂は足を上げて入って、時々水風呂で冷やしています。それがとても気持ちがいいのです。まだ完治とは言えませんが、一時期に比べると、ずいぶんと良くなって過ごしやすくなりました。

その後、そごうのパンフェスタを覗きました。

すごい行列がありました。ぐるりと取り巻いていて、何の列か分からないままに、並びましたよ。そのうち、取り巻いている中が見えて。それは、メロンパンでした。こんがりとおいしそうなの。ガラス張りで、作っている人が見えます。こんがり焼けたメロンパンの上分の1くらいをはさみでチョキチョキ切って、そこにクリームとジャムを挟んだりしてました。

で、普通のジャンボメロンパンと、クリームとイチゴのジャムを挟んだのを買いました。常温で明日までという事なので、まだ少し食べただけですが、かりかりと香ばしくて、中はもちっとしておいしい!!

4_13

それと、初日に姉が買って、とてもおいしかったと言っていたビーフのひれカツサンドを買いました。電話当番の前にお昼ご飯として二切れ食べて、後の二切れは、晩御飯の時に夫と一切れずつ食べました。お肉がとても柔らかくて。

Photo_123

電話当番をしながら、書き物を二つ仕上げました。そろろそ次の講演の準備に入ります。あまり準備しなくてもいい講演の後に、またまた難しい話をしなければなりません。それらに一つ一つ取り組むのが、私のエネルギーになっているのかもしれません。それと、美味しい物を食べる事!!

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

 

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

 

 

|

« 「入市被爆した13歳の少年の被爆証言」と「映画・誰がために憲法はある」 | トップページ | カープのバッグ二つ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「入市被爆した13歳の少年の被爆証言」と「映画・誰がために憲法はある」 | トップページ | カープのバッグ二つ。 »