日産婦学会現地同門会
名古屋に来ています。日本産科婦人科学会の学術講演会です。三時過ぎに診療を終えてすぐに新幹線で来ました。丁度「嵐」のコンサートと重なり、ホテルを取るのにとても苦労しました。結局名古屋駅の近くの古いビジネスホテルを取ることができました。文句はいえませんが、古い古いホテルですので、ウォシュレットもありません。それがつらい所です。
昨夜は、広島大学の産科婦人科学教室の現地同門会に参加しました。何十年ぶりでしょう。皆さんが「来られたことは私の記憶にはない」といわれましたが、それはそうでしょう。ずっと土曜日は6時まで診療をしていたので、基本土曜日の夜に開催する同門会には参加できなかったのですもの。私が最長老でした。
若い人たちにいろいろとお世話頂いて、楽しい会話も。久々に、心から楽しい思いをいたしました。急遽参加を申し出ても、とても気持ち良く対応して頂いた事に感謝します。
会場は、新栄町の名古屋コーチン酔人。地下鉄に乗って行きましたが、分からなくてずいぶん歩きました。結局タクシーに乗りましたが、飛んでもない所を歩いていた様です。お店の前に、若い幹事さんが出て待っていて下さいました。ありがたいことでした。
鶏料理がいろいろと。鳥のすき焼きと冷たい茶碗蒸し、美味でした。次々と出て来て、とても食べきれませんでした。写真はお料理の一部ぶす。
がんセンターや地域の中核病院で働いている勤務医のご苦労も聞けましたし、日ごろ私の患者さんを、どんな時でも文句なく受け入れて下さる大学の若い人達に心から感謝していることもお伝えできました。
今日は、朝早くに会場に行って、一日勉強するつもりです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント