土曜日の診療は午後3時までにしました。
私のクリニックでは、三月から土曜日の診療を午後3時までにしました。午前の受付が9時から12時。午後が1時から3時までと。開業以来29年間、これまでずっと土曜日も午後6時までの受付でやってきました。
土曜日は、次の日曜に講演が入っている時など、移動する事が多く、診療を終えて移動するのに、到着が深夜になるのもしばしばで。少々くたびれてしまって。そろそろもう少し楽になってもいいかなと思いました。考えて考えて出した結論です。
先週、3月2日が初めてのその日。このことを来院する患者さんたちにお知らせし始めたのが1月の22日からなので、2カ月分のお薬を処方した方には伝わっていません。ので、3月に入って3週までの土曜日は、私もスタッフにも待機してもらうことにしました。
やはり3時を過ぎても来られる方が何人もありました。ですので、終わるのはやはり6時過ぎになりました。それに、午前の診療が終わるのは、12時よりもかなり遅くなります。スタッフは交代でお昼ご飯を食べますが、私は診療が済んで1時からの診療を始めるのに、15分しかありませんでした。
こんな時のためにカップ麺をいくつか買っておくのですが、ちょうど切れていました。直ぐそばの100円パンのお店に走りましたが、どうしたことか、行列がお店の外にまでずっと続いています。これは待てない、で、サンモールに走って、これを買ってきました。次週からは、お弁当を持って行った方がいいかもしれません。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント