周防大島から山賊へ。
昨日は、お餅つきをしたり、ビンゴにも参加したり、お餅を自分たちで焼いて食べたりお土産を買ったり、のんびりして12時にホテルを出ました。素敵だったホテルとも、海ともお別れです。
ホテルを出て向かったのは、山賊。ホテルからは、50分で到着したのですが。これが、大変でした。もうもうこれまでみたこともない大混雑。駐車場は無いし、大分離れた所にやっと停めて、今度は食券を買う大行列。席を探すのも大変。しかし、幸運にも6人がゆったり座れる山の中のこたつを確保できました。
でも、そこからが大変。食事が来るまでに延々と待って2時間弱。来たのがもう三時半を過ぎていました。息子のレンタカーを4時半に返す約束。急げ急げで食べて、大急ぎで空港に向かいましたよ。
空港では、そそくさとお別れです。孫には、海岸で拾ったきれいな貝殻をもらいました。プールもベランダのお風呂も食べ物も、ぜーんぶ良かったと言ってもらいました。
そこから、無事広島に帰りました。帰るとすぐに娘を誘って映画「ボヘミアン・ラプソディー」を見に行きました。忙しいことですが、時間がある時に行かないと、と。タクシーで駆け付けて、かつかつセーフでした。ゆったりとした椅子に腰かけて、安らいだひと時でもありました。クイーンの音楽が好きな人には、それは素晴らしい映画でしょう。いえ、若い人にもこれは受けているそうですが、それだけの魅力がクイーンの音楽にはあるという事でしょう。もう少し、GAYやエイズについても描かれているかと期待していたので・・・。でも、観なければと思っていたのがやっと果たせました。
ところで、昨日の朝焼けの時、月と金星がくっついているのを見ながらお風呂に入っていると、娘がミカンを食べろと。お風呂で食べるのがサイコーと。そしてこんな写真を撮ってくれました。上に月と金星が見えるでしょうか。真っ暗い時には、もう少しくっついていて、輝いていたのですが。
楽しかったひと時が終わりました。でも、お正月、冬休みの第二弾、今日は大分に向かいます。墓参りを兼ねて、少しお楽しみも・・・。反対方向だから、渋滞はないと思いますが。またまた長距離の運転です。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント