「広島東洋カープ長野」のお花。
昨日。やまじさんが、フェイスブックに載せていて、びっくり。すぐにスタッフに写真を撮ってきてもらいました。私のクリニックの真ん前、県民文化センターの入口に飾ってあるのです。地下にお蕎麦屋さんができて、その開店祝いです。なんと、派手。
拡大すると、こう。
あはは、「広島東洋カーブの長野」ですって。でも、ちょっと待って。その前日に長野がカープの来ると発表されました。そのさらに前日、私は、こんな写真を撮っています。それも、新井さんや黒田さんのお花があって、ふうん、このお蕎麦屋さんって何物?そんな思いで撮りました。そこには、長野の花はないのですが。

さらに、そばの階段を下りて行くと、そこにもお花が沢山。そして、こんな花が。

大野さんや緒方監督のと並んで。他にも、石原や江本、達川、大下等の花が並んでいました。ふうん、どうして巨人の長野の花が?と思ったものです。その翌日のことなど知りもせずに。昨日は、この花は消えていました。そして、カープの長野の花になっていました。それも、階段下から上に昇格して。胡蝶蘭になって。
大歓迎よ、長野さん。カープファンは楽しみにしていますよ。
お蕎麦は、こんなの。ランチを食べました。うーん、お蕎麦とタコ飯の両方はちっょときつい。おかずは、野菜ばかりで、たんぱく質が足りないなあと思いました。お味は良かったけど、今度食べるのは、お蕎麦単品にしましょう。夜は、居酒屋になるようです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント