別府です。
別府にいます。昨日のお昼に車で広島を出てきました。途中、反対車線、山陽道がものすごい渋滞で、しびれました。延々とビタッと停まっています。道路情報によると、徳山西インターから14キロ、それも、事故ではなく交通集中のためですって。明日の私たちの帰りもこうだったら、どうしようと震えます。
穏やかな別府湾です。
着くとすぐに地震でした。熊本がひどいらしい。これは怖いです。熊本の方たちの無事を望みます。昨年は、いろいろな災害の年でした。今年もお正月そうそうの地震で、なんだか今年を予感するようで。昨夜遅くののNHKの記者や解説委員の討論で、視聴者に、2019年の見通しはどう思うかと尋ねたら、圧倒的に、何と75%の人が「暗い」と答えていましたよ。さすがに、その結果については、ほとんど触れませんでした。最後に発言をさせたのは、例の岩田記者で、やっぱりNHKだと思いました。
別府には娘と一緒です。今日の午前中は河野の墓参りに行きます。
ところで、娘は、周防でもここでも、私をせっせとマッサージしてくれます。足が疲れているでしょうとか、ママのウェストを作るからとか言いながら。ここにリンパが溜まってるとかセルライトできてるという所は、とても痛いのです。強く揉まなくても痛い。おなかには、持ち帰っているEMSを貼って筋肉をびくびくさせながら。気持ちのいいひと時でした。子どもとと共に過ごすというのは、ありがたいことです。
我が家の庭は、お盆に根本から切った黒もちの木の切り株から、四本の新芽が出てきています。たくましいものです。このまま伸び放題にはしないようにしなければ。
昨年は百個以上の実がなったレモンは、今年は一個だけです。
コスモスがまだ一凛、弱弱しく咲いています。いとおしいものです。

私の亡き父が植えてくれた南天は沢山の実をつけています。
今度、いつここに帰ってくるのか分からないけれど。これらの家、庭をどうするか、河野の実家や墓をどうするのかも考えないと・・・。一度、ここ、売ろうかと言ったら夫がひどく怒ったので、もう二度と言いません。でも、私たちの次の代は、ここに来ることも無くなるでしょうから・・・。
別府には娘と一緒です。今日の午前中は河野の墓参りに行きます。
ところで、娘は、周防でもここでも、私をせっせとマッサージしてくれます。足が疲れているでしょうとか、ママのウェストを作るからとか言いながら。ここにリンパが溜まってるとかセルライトできてるという所は、とても痛いのです。強く揉まなくても痛い。おなかには、持ち帰っているEMSを貼って筋肉をびくびくさせながら。気持ちのいいひと時でした。子どもとと共に過ごすというのは、ありがたいことです。
我が家の庭は、お盆に根本から切った黒もちの木の切り株から、四本の新芽が出てきています。たくましいものです。このまま伸び放題にはしないようにしなければ。

昨年は百個以上の実がなったレモンは、今年は一個だけです。

コスモスがまだ一凛、弱弱しく咲いています。いとおしいものです。

私の亡き父が植えてくれた南天は沢山の実をつけています。

今度、いつここに帰ってくるのか分からないけれど。これらの家、庭をどうするか、河野の実家や墓をどうするのかも考えないと・・・。一度、ここ、売ろうかと言ったら夫がひどく怒ったので、もう二度と言いません。でも、私たちの次の代は、ここに来ることも無くなるでしょうから・・・。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
被爆74年:明けましておめでとうございます。我が家は明日、お墓参りで広島へ。今年も「まつろわぬ大和人」で活きたいと思います。共に安全運転で高速を!
投稿: 小倉っ子 | 2019年1月 4日 (金) 15時58分