« 京都で講演です。 | トップページ | 身近にLGBTがいる人の割合 »

京都で、今年最後の講演でした。

昨日は、京都教育大で無事二つの講演を終えて帰りました。今年の講演はこれで終了です。講演を終えてもまだまだ。帰ってすぐに今日のお昼に家庭裁判所に行く書類の作成を夜中までかかって行いました。すべきことが山積です。一つ一つこなして、新年を迎えなければ。

京都では、朝一時間目に学生さんに講義です。写真は、始める前です。大阪教育大と奈良教育大の学生さんにもサテライト、同時中継で話を聞いて頂きました。この三大学とも、京都教育大の関口先生が、一年かけて性教育の講義をしていらっしゃいますので、私の役割は、限られます。産婦人科医療の現場からの性教育の提言です。

7_2

午前の講義がすんで、学生さんたちのレポートを読ませて頂きました。最近は中学生に話すことが多いので、やはり大学生のレポートはほとんどがびっしり書かれていて、読みごたえがありました。知らなかったことと書いてあることも沢山ありました。低用量ピル、子宮頸がんワクチン、緊急避妊薬等の日本の女性行政のこと、性教育がなぜ有効になされていないのか、文科省の指導要領なども。性教育バッシングについての動画も見て頂きました。

これから教師になる人達にしっかり聞いて頂けたこと、何よりうれしいことです。

お昼には、関口先生に学生さん、院生たちとともに、お昼ご飯を食べに連れて行って頂きました。

途中の道で。まだ少し紅葉が残っていました。

9

お昼ご飯は、私はウナギ丼におうどんかお蕎麦がつくというので、うどんを選びました。ウナギと一緒に運ばれてきたのは、細くツルツルの京うどん。広島で、この京うどんを求めてうろうろしている私には、とてもうれしくて。ウナギのごはんはずいぶん残してしまいましたが。

10

午後は、ほとんどが教育現場の現役の先生たち。京都だけでなく、兵庫や大阪からも来て下さっていました。雨の中、教室一杯の方たちに聞いて頂いて、とてもうれしかったです。性の多様性の話。これからは、教育現場でもいろいろと当事者への対応が問われてくるでしょう。いえ、これまでも生徒さんたちが現場にはいたでしょうに、それに気づかなかったか、無対応で来た、それで済んでいたことなのでしょうが。写真はまだ始まる前です。学生さんの時は、席は後ろから埋まるのに、先生方の研修は、前から埋まって行きます。ここからまだ段々と後ろも埋まって行きました。

8

目一杯お話できましたし、出席の方たちとの対話もできましたし、関口先生の貴重な資料も頂きました。もう少し、その内容について、明日お話しますね。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 京都で講演です。 | トップページ | 身近にLGBTがいる人の割合 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都で、今年最後の講演でした。:

« 京都で講演です。 | トップページ | 身近にLGBTがいる人の割合 »