« 福山市立城南中学校で話しました。 | トップページ | 道の駅周南ソレーネ »

久松産婦人科忘年会でビンゴ!!

11月29日木曜日、毎年11月最後の木曜日は、久松産婦人科の忘年会です。久松先生とは、昭和47年に広島大学産科婦人科学教室に一緒に入局しました。以来、多くの同期のドクターが亡くなったり、やめたりする中で、46年間、ともに診療を続けています。が、私が疲れ果てて勤務医をやめて開業した時、お産をしない外来だけのクリニックにしたのに対し、彼は病棟付きの産婦人科を開業し、今もずっとお産もし続けています。立派なもので、尊敬しています。

いつも忘年会に招待され、楽しみにしています。ここの忘年会は、近くの病院の先生や、関係の方たちも参加して大人数で、監事が知恵を出して楽しいゲームがありますし、景品も豊富で楽しいのです。会場はアンデルセン。おいしいお料理とワインをいただきました。

写真は、環にした紙テープをみんなで協力して中心を破って二本にするもの。一番になったテーブルは皆さん豪華景品があります。

2_2

それから、毎年恒例のじゃんけんゲームもビンゴゲームも私はめっぽう弱くて、一回で敗退や、びりに近いのですが、今回は、何と。ビンゴは一番にリーチで、そのまま一番でビンゴだったのですよ!!

一番の景品は、マスクメロン!!。久松先生の友人の田村フルーツの提供の物だそうです。実は、私は北海道からルビーのメロンを取り寄せて、それを二個景品に提供していたのですが、代わりに緑のメロンを頂いたのです。うれしいことです。隣の四方先生は、早くにリーチで立っていたのに、いつまでもビンゴにならず、とうとうびりになってしまいました。それでも上がらず、みんな見守っていましたが、ふと見ると、斜めに成立しているのですね。私が、先生、斜めに開いてるじゃない!!というと、会場中爆笑になりました。結局、いつ開いたのか、分からないままです。

最後には、久松先生が、監事に促されてかつらをつけてのダンスです。いいかげんアルコールが入っているのに、その激しいダンスに爆笑と拍手喝采でした。

4

みんなで記念写真です。

1_2

楽しい会、皆様、ほんとうにありがとうございました。久しぶりにお腹から笑って元気が出ました。また来年も楽しい会に参加できますように、お互いに体に気を付けながら、頑張りましょうねと、お礼を言って辞しました。



『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 福山市立城南中学校で話しました。 | トップページ | 道の駅周南ソレーネ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久松産婦人科忘年会でビンゴ!!:

« 福山市立城南中学校で話しました。 | トップページ | 道の駅周南ソレーネ »