義母の初盆のために大分に来ています。
別府にいます。陸路を走って昨夜到着したのは、午前3時でした。
今朝早くに起きるとすぐ、河野の実家に行き、初盆の準備をしています。実家はWi-Fiは圏外で、だからパソコンもiPadも使えません。患者さんからの電話があったので、ちょっと口実をつけて我が家帰って来ました。急ぎ、これをアップしてまたすぐ実家に戻ります。
いろいろと行事が大変な地域です。
もう今日、お参りに来て下さる方もおありでした。うちに来て下さる方へのお土産50人分、明日法要をします。その後はホテルで食事。そこに来て下さる方へのお土産は、大分県内の方には、県内用のトキハの商品券、県外の方には、JCBの商品券、男性用のお菓子と女性用のお菓子別々に、それぞれに紅茶。これらを全部間違えないように袋に入れて、お渡ししなければなりません。
そして、14日には地域の盆踊りがあります。その会場の公民館に夫が義母の遺影と共に座って、皆様のご挨拶を受けます。そのためのお土産が100人分。
そして、15日には、いったんお墓から家につれて帰った義父、義母をもう一度お墓に連れて行って、それで一連のお盆の行事は終わります。
それらをつつがなく終えて帰るつもりですが・・・。
買い物に行ったり来たり、寝不足だし、もう疲れています。
すみません。そんな具合で、8.6ヒロシマ平和の夕べについて、今日は書けません。とぎれとぎれで本当にすみません。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント