8月4日朝の平和公園
今朝早く、6時から平和公園を散策しました。陽が出た直後の公園はまだ涼しく、とても気持ち良かったです。もう直ぐ、灼熱の公園となるでしょう。
公園全部、8.6の準備がすっかり出来上がっています。
本川沿いの、「いしぶみ」の広島二中の碑のそばでは、夾竹桃が満開です。
「大きな骨は先生ならむ そのそばに 小さき頭の骨 あつまれり」
の正田篠江の歌が刻まれた「教師と子どもの碑」では、今日行われる慰霊祭の準備が行われていました。
あの日、原爆の犠牲になった国民学校児童は約2000人、教師は200人とされています。毎年8月4日に行われる慰霊祭では、年々厳しくなっている平和教育への決意が新たにされると聞いています。
今日から、原水禁世界大会も開かれます。これから次々と沢山の碑の前で、沢山の慰霊祭が行われます。二中の慰霊祭は、広島市の平和記念式典と同じ時間に行われます。私もこちらに参加するつもりです。

本川沿いの、「いしぶみ」の広島二中の碑のそばでは、夾竹桃が満開です。

「大きな骨は先生ならむ そのそばに 小さき頭の骨 あつまれり」
の正田篠江の歌が刻まれた「教師と子どもの碑」では、今日行われる慰霊祭の準備が行われていました。

あの日、原爆の犠牲になった国民学校児童は約2000人、教師は200人とされています。毎年8月4日に行われる慰霊祭では、年々厳しくなっている平和教育への決意が新たにされると聞いています。
今日から、原水禁世界大会も開かれます。これから次々と沢山の碑の前で、沢山の慰霊祭が行われます。二中の慰霊祭は、広島市の平和記念式典と同じ時間に行われます。私もこちらに参加するつもりです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント