« 李鐘根さんのこと① | トップページ | 京都にいます。福井に向かいます。 »

李鐘根さんのこと②

李鐘根さんは、私がお会いした日の午前11時から韓国からの修学旅行生に被爆証言をされました。それには、事前に了解をいただいて、8.6ヒロシマ平和の夕べのスタッフの山下と広田の二人が聴きに行かせて頂きました。

その時の写真です。韓国語と日本語の両方でお話をされたそうです。

3

何と、ご自分で作ったパワーポイントを使ってお話しなさったと。89歳の李さんがパワーポイント、パソコンを駆使していらっしゃることに、本当にすごいことだと思いました。

その会の後に、被爆の体験の継承者との研修があり、さらにその後には基町高校の生徒の被爆の絵が完成したその発表会に行かれるということでした。

何度も被爆者に会いお話を聴き、一枚の絵にするという、毎年行われている基町高校の生徒さんに、

「今年は閃光を描いてもらったんですよ。」

と言われました。「泣き泣き描いたことでしょうよ。閃光の色が、なかなか出なくて」と。ああ、それは大変でしょうね。太陽が1000個落ちて来たようなとか、オレンジ色とか、被爆者の方たちはいろいろに表現していらっしゃいます。「光」の色とはそれは難しいことでしょう。私は「見たいですね」と言いました。そしたら、

「これらの絵もパワーポイントにして、証言の中で使わせてもらいます。」と言われました。すごいですねえ。

昨日の中国新聞に、李さんとこの基町高校の生徒さん、それに絵が出ていました。

10

今度の8.6ヒロシマ平和の夕べでも、きっとこの基町高校の生徒さんの絵が見られることでしょう。

まだまだ暑い日となります。どうぞ、お忙しい毎日、体調を崩されませんように。李鐘根さんのお話、楽しみにしてお待ちしますね。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 李鐘根さんのこと① | トップページ | 京都にいます。福井に向かいます。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 李鐘根さんのこと②:

« 李鐘根さんのこと① | トップページ | 京都にいます。福井に向かいます。 »