カープ、上本の土下座
昨日は、球場でカープの応援。一昨日、せっかく大差をつけていながらひっくり返されて、でも最後にもう一度ひっくり返したという、とても健康に悪い勝ち方をして。さて、今日はと意気揚々とではなく、半分重い気持ちで入場しましたよ。
菅野を打ったのは、バンザイ。野間と菊池の素晴らしいファインプレーも見たし。ですが、9回なんて、もう、見ていて怖くて、どっと疲れましたよ。何ですか、あの、守備固めにもならない選手の変更は。交代のアナウンスがあった時に、ええ?て思いましたもの。あまり試合に出ていない人をいきなり大切な場面で使うのは、と思いました。
下水流の大エラーに続き、上本のエラー。ああ、ああ。何だあれは。二つのエラーにも気を落とすことなく、頑張った中崎は偉かった。まあ、勝ったから良かったものの、監督の采配に合点がいかず。でも、ところがです。
もうちょっと近づきましょう。
あはは、土下座の上本を慰めているのは誰?せっかく使ってもらったのに、せっかく自分の所にボールが来たのに、あんなひどいエラーをしてしまって。胸中いかばかりかと。ちょっとかわいそうになって、まあ、許してあげると思いました。
今日も、私は球場に行きます。午前中は、性教協の例会、午後はチャイルドラインの研修での安達倭雅子さんの話を聴きに行って、そしていざ球場へ、なのですが。今朝早く、5時前に急患で出かけました。入院が必要なので、入院先の病院にも行って先生にお願いして。またまた寝不足なり。でも、カープ、頑張って応援しなければ。ここのところ私、勝率高いです。行かなければ。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント