« 京都にいます。福井に向かいます。 | トップページ | オウム真理教死刑執行について »

昨日の一日、講演はできませんでした。

福井に講演に行くのに、台風7号が通り過ぎて良かったなんて思ったのが、何とも甘いことでした。フェイスブックではすでに皆様に発信したのですが、昨日一日、情けないことの連続で自身の見通しの甘さを痛感しました。

まず、京都駅で。雨のためサンダーバードは運行しないと。うん?放送がはっきりしないので(こんな時には、しっかりとした発声で、大きな声で繰り返し放送すべきです。沢山の人が大切な仕事で乗ろうとしているのですから)駅員さんを探して問うと「北陸は大変な雨で、サンダーバードは終日運転しません」と言いました。そんなことは、全く放送されず、表示もなく。

それは大変。講演をする学校もコーディネートして下さる所も朝早くで連絡がつかないし。

ふと見ると、敦賀行の新快速があります。これで敦賀まで行ったら、後は普通列車が走っていますか?と問うと、今の所は動いていますとの返事。即決断して、それに飛び乗りました。ギューギュー詰めの立ち席です。これでは両方に電話連絡もできません。

途中、人が少なくなって私も座れてから、学校に連絡しました。何度かのやり取りで、結局敦賀からタクシーで学校に行けば、何とか講演はできそうでした。ところが、これも甘かったですね。行くにつれて雨がひどくなって、新快速も徐行運転となり、遅いのです。このままだと敦賀に着くのが予定より30分遅れと分かった時点で、また学校に連絡を取りました。これでは、講演時間も短くなるし、また日を改めて頂けないかと、こちらからお願いしました。そうしましょうとなって、私は敦賀から帰ることにしました。

敦賀でいったん列車を降りてふと見ると、その列車がそのまま折り返しで姫路行となっています。即座にこれで帰ろうと、またそれに乗りました。やれやれ、このまま京都で新幹線に乗り換えて、早く広島に帰ろうと。ところが、それもまた甘かったのです。

敦賀から二つ目の駅、近江塩津で列車が停まってしまいました。しばらくたって、雨量が規定量を超えたので、運転できませんと。そのまま3時間停まったままでした。山の中なので、Wi-Fiもつながりません。本は文庫本を一冊もってきたのを読んでしまいました。レセプトも、この際で、全てやりました。どうなるのかと心配でしたが、3時間後にバスが来て、約30人がバスに乗り換えました。

反対方向、敦賀に戻る人たち14人はタクシーです。バスは、本来の列車の駅に一つ一つ停まりながら運行しました。こうなったら、いつもサンダーバードですっ飛ばす小さな駅や景色をを見て楽しみましょうと腹をくくったのですが。

2

景色を見ると言っても、外はひどい雨です。早く京都について、新幹線にのらなければ、帰れなくなるのではと心配でしたが。

1

琵琶湖も近くで見ることができました。灰色ですが。

2_2

琵琶湖の中にこんな所があるなんて知りませんでした。

1_2

結局家に帰り着いたのは、午後7時半。やれやれ11時間も乗り物に乗って、結局講演もできず、何をしていたのかと思いましたが。でも、敦賀であの折り返しの列車に乗らなかったら、帰れなくなる所でした。明日、もう少し、こぼれ話をしますね。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 京都にいます。福井に向かいます。 | トップページ | オウム真理教死刑執行について »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の一日、講演はできませんでした。:

« 京都にいます。福井に向かいます。 | トップページ | オウム真理教死刑執行について »