香港マカオ⑤
マカオには、22の建物と8の広場の世界遺産があります。それらを歩いてみて回ります。
聖ポール天主堂跡のそばには、城壁が残っています。
1617年から1626年にかけてイエズス会の協力のもとに築かれました。上の方には、砲台が残っていて、大砲がのぞいています。
暫く歩くと。聖ドミニコ教会がありました。1587年、スペインから来た3人のドミニコ会スペイン人修道士によって建てられた教会です。今も教会として機能しています。中に入ってみたかったけど。
聖ドミニコ教会の先は、やはり世界遺産のセナド広場。沢山の美しい建物が並びます。その足元は。道路や広場には、小さな敷石が手作業で一つ一つ埋められて、華麗な模様を作っています。気が遠くなるような作業です。
正面の建物は市役所として使われています。
カンカン照りの日差しの中で、何とも素敵な建物を見て回りました。この後は、マカオタワーへ。このタワーがまた、とっても面白かったのです。続きますね。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント