盈進中学・高等学校でお話しました。
昨日は、車で福山へ。盈進中学・高等学校の中学3年生と高校全学年の計900人にお話をしました。
その後、性暴力ワンストップセンターの被害者の診療をしていただく産婦人科のドクターの所に資料をもってお話に行き、その後は、友人の家に行って、お話と食事をごちそうして頂いて帰りました。帰りは夜中になって、結構ぐったりでした。
まず、盈進中・高。
門を入ると、校舎に沢山のフラグが。見てみると、スポーツ(それもフェンシングや相撲などちょっと変わった種目も)だけでなく、作文の関係や文化部の活躍も沢山で、びっくりしました。ええっ?バチカン?国連?永井隆平和賞?放送作品の最優秀賞?本当にびっくりしました。
その後、校長先生に驚きました。作文などを対寧に指導される先生がいらっしゃるのですねと言うと、生徒たちの力です、先輩から後輩への指導が大きいです、と言われてまたびっくりです。なんと、素敵な学校だわと。
体育館でのお話は、暑かったけれど、生徒たちはよく聞いてくれました。
ごめんなさい、時間がなくなったので、またこの項、続きます。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント