« 香港マカオ⑧ | トップページ | 「みをつくし料理帖」 »

香港マカオ⑨迷子・お茶・トイレ

今日は、香港マカオの旅の最終回、まず喧噪の香港の夜迷子になるの巻です。

北京ダックなどをたらふく食べた後、香港の街をガイドさんにぞろぞろとついて歩き、オープンの二階建てバスに乗りに行きました。しかし、とてものどが渇きます。冷たいお茶が買いたい、姉がフラフラとセブンイレブンに入って行きました。うろうろとお茶を探す姉を、もうみんながいなくなってしまうからと促し、結局買わないままに出て、みんなを追いかけました。


ところが、いないのです。ちょっとの間なのに、みんな姿を消していました。道路、バス停、横断歩道を渡ったりしながら必死でさがしたのですが、それらしき30人の集団は全くいません。沢山の人が行きかいますが、二階建てのバスの乗り場と言っても、バスはみんな二階建てだし。いい加減探してもどうにもならなくて、途方にくれました。ガイドさんの携帯の番号を聞いておくべきでした。


途方に暮れて、でも何とかしなければ、で、ふとクリニックのスタッフの一人に電話をしてみました。電話は日本経由です。日本に飛び、日本から香港に飛び、呼び出してくれるのではないかと。なんの確証もなく、祈るような思いで。そしたら、出てくれたのです。奇跡だと思いました。スタッフはガイドさんと変わってくれて、ガイドさんが今どこにいますか、と。沢山の二階建てバスがある、バスセンターみたいな所、その向かいにあるお店の名前をいくつか言って、分かって下さいました。

やがて迎えに来てくれたガイドさんについて行くと、何と、道は地下に潜りました。入口はとても分かりにくい所にある地下道なのです。みんないなくなるはずでした。無事みんなに合流できて、力が抜けそうでした。あのまま電話が通じなかったら、一体どうなっていたのでしょう。ぞっとしました。


ここからは、お茶の話です。結局お茶を買わないまま走り回って、みんなに合流した時にはもうのどが渇いて、限界でした。スタッフの一人が飲みかけの日本から持ってきていたお茶のペットボトルを出してくれて、飲んだ時、本当にほっとしました。その後、バスから降りて、解散、それぞれ女人街を散策する時に、真っ先にお茶を買いました。ところが、ペットボトルは日本のお茶と同じなのですが、飲むと、あまいのです。あま酸っぱいというか、お砂糖か甘味料と何かが入っています。飲めた物ではありません。普通のお茶をさがすのですがありません。

女人街を終点まで行って、帰りは一本違う道、少し寂しい裏道を通りました。そこには、小さな飲食店が並んでいました。その内、姉がなんか、日本の輸入のお茶と書いてあったと言いました。どこどこ?と戻ってみると、確かに「日本輸入茶無糖」と書いてあります。お店の中に入って、お兄さんに話すのですが、言葉が通じません。で、お兄さんを引っ張って、外に貼ってあるビラを指さしました。ああ、と言ってと冷蔵庫からお兄さんが日本のペットボトルそのものを出してくれたのですね。それはうれしかったです。値段も、日本で買うよりも安かったし。冷たいお茶を一気に飲んで、それは生き返る思いでした。


教訓。今度行くときには、お茶のティーバッグを持って行って、ホテルでお茶を作り、冷蔵庫で冷やしてペットボトルか水筒に入れて持ち歩くこと。肝に命じます。さんざん行っている韓国とは全く違う一面でした。

それから、トイレの話です。広島の空港を飛び立って帰るまで、トイレのウォッシュレットが一度もありませんでした。台湾の空港も、香港もマカオも、レストランのきれいなトイレでも、マカオの超豪華ホテルでも。便器はTOTOとなっていても、ウォシュレットがついていません。これにはまいりました。中国という大市場でも、ウォッシュレットは作れないのだと。それは、水の問題があるからだそうです。上下水道がしっかりしていなくて、きれいな水でウォッシュすることができないのだと。そうですねえ。細菌のいるお水がお尻から入ると、それこそ大変ですものねえ。これは何とかしてほしいものでした。

さて、いよいよ帰る時、香港の空港でお昼ご飯。機内食が二回出るのは分かっていても、最後のごはんを食べましょうと。うろうろ探して結局これを食べました。豪華でした。


80
 もう二週間たちます。いろいろとハプニングがあっても、とても楽しいひと時を過ごすことができました。長い間お付き合い頂いてありがとうございました。



『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 香港マカオ⑧ | トップページ | 「みをつくし料理帖」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港マカオ⑨迷子・お茶・トイレ:

« 香港マカオ⑧ | トップページ | 「みをつくし料理帖」 »