« 是枝監督のブログについて(国境についても少し) | トップページ | 「万引き家族」を観ましょう。 »

香港マカオ⑥

香港マカオの旅、マカオの世界遺産めぐりの後に行ったマカオタワー、東京タワーよりも高い338メートル。

40


その58階と61階、233メートルの所に展望台があります。昨日の写真の国境が見える展望台は58階。そこは、ぐるりとガラス張りで、かつ床がガラス張りで下が見えます。それは怖くて、足が震えます。そして、ガイドさんに教えられて見た所には、バンジージャンプの的、着地点があります。


52


そう、61階、233メートルから飛ぶバンジージャンプがあるのですね。そして、58階には、その飛ぶ所を移すモニターのテレビがあり、飛ぶ準備をしているのが写されています。沢山の人がそのテレビを見つめて、そして、「アッ、飛んだ!!」との声からすぐに窓の外を人が真っ逆さまに落ちて行きました。今度は床から下を見ると、人がサーッと落ちていて、やがてバウンドします。わあ、怖い怖い。まーあ、よくあんな怖いことをするもんだと、こちらは、人が落ちて行くのを見るだけで足が震えましたよ。

そのあと、61階に上がってみると、その階の外を歩くスカイウォークがあり、何人もの人がそれに挑戦していました。ベルトや鎖がついているけれど、リーダーの指示で、座って足をぶらぶらさせたり、身を乗り出したり、まあ、何とよくこんなことができるわねえ、何が面白くて、とまた感心しました。


57_2


タワーの中には、レストランやブランドのお店も沢山あって、魅力的にバーゲンをしていましたよ。見ただけですが。その後、いよいよ超豪華なホテルに行きました。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 是枝監督のブログについて(国境についても少し) | トップページ | 「万引き家族」を観ましょう。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港マカオ⑥:

« 是枝監督のブログについて(国境についても少し) | トップページ | 「万引き家族」を観ましょう。 »