« 「万引き家族」を観ましょう。 | トップページ | 香港マカオ⑦ »

「煙が目にしみる」

昨日は、一日中ごろごろと本を読んで過ごしました。全10巻のうち、今8巻まで読み進めました。もう少し。これが済むと私は腑抜けになるでしょう。そして、暫く、自分に本読むことを禁じるでしょう。頭痛はほとんどおさまりましたが、いつも頭痛の後に来る頑固な肩こりが強烈に残っています。

と言っても、昨日のお昼には、安佐南区民文化センターにお芝居を観に行きました。市民劇場、「加藤健一事務所」の「煙が目にしみる」です。いつもはアステールプラザなのですが、今回はちょうど都合のいい日がなく、日曜の昼の安佐南での公演しか行かれないので、少々遠いのですが、行ってきました。

Photo

何と、舞台は火葬場の待合室という、面白い場なのですね。考えてみれば、これほど様々な人達が集う場はめったにないわけで。様々なドラマが生まれてもおかしくはありません。

私もこの年になると、火葬場の経験も数え切れないほどあるのですが、行きたい所ではありませんねえ。それどころか、私自身が送られることも近いかもしれません。

そんなことを思いながら、でも気楽に楽しむことができました。今日は夜、明日、明後日はお昼にアステールプラザで上演されます。

偶然なのですが、前日の夜遅くは映画「万引き家族」を観、今日は舞台を観るという、二日連続での鑑賞でした。これらは、これからの私の血肉になるのでしょうか、または単に楽しいだけなのかもしれませんが・・・。

さあ、これから一週間。また診療を頑張りましょう。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 「万引き家族」を観ましょう。 | トップページ | 香港マカオ⑦ »

コメント

被爆73年:袴田巌さん、石川一雄さん、星野文昭さん等、もう一度彼らの歴史を共に考えてみませんか。星野さんの絵画、素晴らしいですよ。腑抜け、肩こり、頭痛、どうしたんですか先生。私の対処法、「腑抜け状態」で一週間、+アルコールかな・・・。先生にそんな余裕ないですよね、ごめんなさい。お元気で!

投稿: 小倉っ子 | 2018年6月11日 (月) 19時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「煙が目にしみる」:

« 「万引き家族」を観ましょう。 | トップページ | 香港マカオ⑦ »