« 性教協広島サークル例会のお知らせです。 | トップページ | 性教協例会①「自分らしさ」って何だろう? »

母の日のプレゼント

母の日ですね。私には、もうプレゼントする母は二人ともいません。義母が生きている間、昨年までは、毎年ちゃんとその日に届くようにあれこれ選んで贈っていました。そのプレゼントもしなくてもいいようになりました。そういえば、あの義母へのプレゼントの数々、いったいどうなったのでしょうね。実母への母の日のプレゼントは、あまり思い出がありません。いつもプレゼントはしていたのですが、具体的に何をしていたのか、ほとんど記憶にありません。もう亡くなって長いので。もう少し長く生きていて欲しかったなあ、もっとしっかり親孝行がしたかったと今になって思います。

 昨夜、息子家族から届きました。京都の現代の名工の職人さんが作った眼鏡ケースです。なんか、もったいなくて使えそうにないけれど。カードもうれしいです。

Photo

もう一つ、プレゼントを頂きました。甥の長女。この度、めでたく大学も出て、国家試験も受かり、就職、初給料をもらったと。なんと、一人一人みんなにプレゼントをくれました。私にも、夫にも。私へはカープとコラボのフェイラーのハンカチです。

Photo_2

ひゃ―これももったいなくて使えないよー。 どこかに飾りましょうか。それにしても、初給料でプレゼント。両親やおばあちゃんには分かるけど。そのおばあちゃんの妹夫婦にまで。ありがたいことです。

今から性教協の例会に行きます。性同一性障害、レスビアンなどのLGBT当事者の方々のお話をうかがいます。昨日は、懇親会で楽しく過ごしました。いい仲間に恵まれて幸せだと思います。ますます頑張らなければ。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 性教協広島サークル例会のお知らせです。 | トップページ | 性教協例会①「自分らしさ」って何だろう? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の日のプレゼント:

« 性教協広島サークル例会のお知らせです。 | トップページ | 性教協例会①「自分らしさ」って何だろう? »