« ソウルです。 | トップページ | 無事帰りました。釜山の空港のかき氷。 »

スマホでの手話の会話

Photo


おはようございます。三度釜山です。分厚い雲、雨が降っています。まさか、帰りの飛行機が飛ばないなんてことはないでしょうね。少し心配です。最後なので、どう過ごすか考えています。ホテルの近場で買い物でしょうか。この度は、韓国の味を堪能しましたが、また機会を見てご報告したいと思います。

久しぶりのソウルでは、やはり欠かせないお風呂、汗蒸幕です。いつも行っている「シロアム」。そこであかすりもしてもらいサウナでのんびりしました。そこでの話です。4階では、沢山のサウナに取り巻かれて、とても広い広間があります。そこで人々は、思い思いに過ごします。寝転んで巨大なテレビを見たり、爆睡したり、何かを食べたり。私も、パッピンス、韓国のかき氷をみんなで食べました。

24時間営業なので、そこに泊まることもできます。5階に、宿泊する人用の睡眠室もあります。一回1600円ですので、ホテルに泊まるよりも、うんと安上がりで、お風呂やサウナにも入れるので、若い人には人気があるようです。旅行者用にスーツケースを預かる部屋もあります。

広間には、大きな樹がいくつも横たえてあります。それが背もたれにもなります。その陰で、寝転んでウトウトしていました。横に若い女性がいて、片手でスマホを掲げて見ていて、もう一つの手を忙しく動かしています。何気なく見ていると、それは手話でした。スマホでテレビ電話にし、向こうの人とお互いの手話を見ながらの会話ですね。画面の向こうでは、男性が両手を動かしています。ああ、スマホのこんな利用法もあったのかと、ちょっと感激しました。メールのやり取りよりもとても早く、同時進行で反論したり、合意したり、会話ができます。

その話はとても長く、そして、何やらもめているようです。その内、彼女は泣き出しました。泣きながら、激しく手が動きます。何かを強く訴えているようです。内容は全然分からないけれど、よそにいる人と、こうして会話ができている姿が強く心に残りました。もしかすると、日本でも、こんなことは行われていて、私が知らないだけだったのかもしれませんね。

今回は、あまり韓国の人と話をしませんでしたが、私の韓国語があまり役にたたないことをあきれられてしまいました。とっさの単語がなかなか出てきませんでした。今度から、会話を頑張らなければと思います。

さあ、無事に帰って明日からまた仕事です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« ソウルです。 | トップページ | 無事帰りました。釜山の空港のかき氷。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホでの手話の会話:

« ソウルです。 | トップページ | 無事帰りました。釜山の空港のかき氷。 »