« 下関です。 | トップページ | 伊方原発運転差止広島裁判・山下氏の陳述 »

下関での一日

昨日は、下関で無事講演を終えました。

下関の男女共同参画に取り組んでいる人たちが沢山は来て下さいました。これは講演前です。

2

00201824

スタッフの皆様と。ひまわりが胸に。下関市市民部人権・男女共同参画課の課長や課長補佐の方たちも来て下さいました。

1
講演の後は、皆さんで食事会。沢山の方たちと海峡が見えるレストランで。

3

その後、唐戸市場に連れて行って下さいました。下関には何度も来ていますが、行きたい行きたいと思っていた唐戸市場、初めてです。雪が舞う浜辺にありました。

4

中に入るとでっかいフグが。これは御祭りの時には出て行くのだそうです。私も精一杯ほっぺを膨らませました。

1_2
中には、沢山のフグのお刺身やなんとお寿司を売っているお店が。自分で選んでパックに詰めます。見ている内に、大トロやアナゴの一本付けが半額になりました。

6
サザエも安い!! 1500円のを一山買いました。ふぐ刺しも。

3_2 2_2

晩御飯は大変豪華でした。サザエはゆでた後、夫が全部中身を出してくれました。これだけで一人前約1300円ですよ。

5
下関の皆様、本当に本当にお世話になりました。ありがとうございました。

準備が大変な講演は一応これでひと段落です。これからはしばらく中学生、高校生へのお話になります。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 下関です。 | トップページ | 伊方原発運転差止広島裁判・山下氏の陳述 »

コメント

下関での一日
何気なく、通っている唐戸市場をこんなに新鮮に、ご感銘頂き、感謝です。
直ぐ後ろには、平家の落人が祀ってある赤間神宮、隣には、日清講和条約を結んだ、春帆楼と伊藤博文、右には、英国領事館、金子みすず関係とか。今年維新150年を迎える街です

温かい季節にぜひ、どうぞ!
タブレット大活躍、凄いですね~。

投稿: 山下静江(下関) | 2018年2月 5日 (月) 15時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下関での一日:

« 下関です。 | トップページ | 伊方原発運転差止広島裁判・山下氏の陳述 »