« 出雲一泊二日の旅④ | トップページ | 性教協中国ブロックセミナーでの針間先生のお話。 »

出雲一泊二日の旅⑤

おはようございます。山口県徳山です。大分に行くとき、時間が合えば、この徳山から大分の国東半島竹田津に着くフェリーに乗ります。その海が左に見えます。


Photo

度々来る徳山ですが、泊まるのはめったにありません。昨夜、結局新幹線で来ました。のぞみで21分。なんと速いことよ、いつも車で一生懸命来るのは何なのかと思いました。そして、徳山市内での懇親会に出ました。久しぶりに会う方たちと楽しくおいしくおしゃべりをしました。今日は、性教協中国ブロックのセミナーです。10時から、広島サークルとして、城さんの小学校での授業、中島さんのカウンセラーが行う高校の教師対象の職員研修、そして私からは臨床の場からの報告、三人でLGBTについての研修をします。準備、ばっちりです。

出雲での最終の報告です。堀川めぐりの船を降りて、歩いて出雲そばを食べに行きました。途中、こんなお家がありました。

8

うーん、県庁所在地に原発があるのは島根だけです。『事故の時、「安定ヨウ素剤」は県庁にて入手可!』と書いてあります。これをいつも目にしながらの日常なのですね。

お蕎麦屋さんでは、それぞれが好きなお蕎麦と、他に赤貝の煮物、かき揚げ、マイタケの天ぷらなどをみんなでつつき合いながら、また沢山おしゃべりしながらたらふく頂きました。

Photo_2
この出雲のたった一泊の旅でしたが、よく食べ、よく笑いました。初めにも書きましたが、これも亡き両親のおかげですねえ。こんな楽しい機会は今度はいつ来るのでしょう・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 出雲一泊二日の旅④ | トップページ | 性教協中国ブロックセミナーでの針間先生のお話。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出雲一泊二日の旅⑤:

« 出雲一泊二日の旅④ | トップページ | 性教協中国ブロックセミナーでの針間先生のお話。 »