出雲一泊二日の旅①
1月7.8の一泊二日で行った出雲旅行。とても楽しかったので、少しご報告をさせて下さいね。息子一家は、その前日から出雲に入っていて、大社や日御碕灯台に行ったと。私たちは、大学一年生で若葉マークの甥の二女と私の二台に三人ずつ乗って、連ねて行きました。
私の先導で、後ろに気を付けながら。出発して一気に高野の道の駅へ。ここには雪が残っていました。雪に喜ぶ姉です。一体いくつ?

ここで一休みして、あとはノンストップで出雲へ。一畑電鉄の雲州平田駅で息子たちと合流。すぐそばの金光教の教会へ。そこでお祭りをしていただきました。私たちの参加は9人です。
祭壇の前での祝詞、みんなが玉串をささげました。孫も神妙に。その後はお墓の前で祝詞を上げて頂きました。
その後は教会の二階でみんなで楽しく会話をしながら、食事をしました。ビールやお酒は運転しない人だけです。
その後は、姉一家は、そのまま玉造温泉へ。私たちはフォーゲルパークへ。お花と鳥を観に行きました。これは、私のアイパッドのセルフタイマーで撮りました。初めてですが、うまく撮れました。
ここでは、きれいなお花、珍しい鳥たちと十分に遊びましたよ。鳥の数々を明日、お見せしますね。
私の先導で、後ろに気を付けながら。出発して一気に高野の道の駅へ。ここには雪が残っていました。雪に喜ぶ姉です。一体いくつ?

ここで一休みして、あとはノンストップで出雲へ。一畑電鉄の雲州平田駅で息子たちと合流。すぐそばの金光教の教会へ。そこでお祭りをしていただきました。私たちの参加は9人です。

祭壇の前での祝詞、みんなが玉串をささげました。孫も神妙に。その後はお墓の前で祝詞を上げて頂きました。

その後は教会の二階でみんなで楽しく会話をしながら、食事をしました。ビールやお酒は運転しない人だけです。

その後は、姉一家は、そのまま玉造温泉へ。私たちはフォーゲルパークへ。お花と鳥を観に行きました。これは、私のアイパッドのセルフタイマーで撮りました。初めてですが、うまく撮れました。

ここでは、きれいなお花、珍しい鳥たちと十分に遊びましたよ。鳥の数々を明日、お見せしますね。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント