« 母の携帯電話の解約 | トップページ | 東京日帰り。 »

京都、藤森神社

京都教育大学での講義を終えた後、関口先生と院生の方に食事に連れて行って頂きました。大学から歩いて外に出ると、こんな大きな碑がありました。初めて見ます。

4

り陸軍歩兵聯隊跡の日でした。ここはかつて陸軍の駐屯地で、入隊する人たちはここの道を通って入って行ったと。副碑には、ビルマ、レイテ島などでの玉砕した様子などが書かれています。

ここは、藤森神社でした。

5

かつては馬と武運の神社として信仰を集めていましたが、今は馬と勝負事の神社として競馬関係者やファンの進行を集めているそうです。

やぶさめなど、駆馬神事など、私はテレビでしか見たことはありませんが。この道を駆け抜けるのだと。

境内には、あちこちに馬の像や絵があります。

2

1

緑豊かなここをゆっくりと通って食事に行きました。何度も来ている京都教育大学ですが、このような神社とつながっているのは初めて知りました。

この後、友人の寺尾由美さんの職場である華頂中学、高等学校に行きました。またそのお話をしますね。

いまから東京に日帰りで行ってきます。雪です。飛行機、揺れるかなあ。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 母の携帯電話の解約 | トップページ | 東京日帰り。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都、藤森神社:

« 母の携帯電話の解約 | トップページ | 東京日帰り。 »