広島車いすダンスくらぶ・フクシマ子ども支援の会
しばらく「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のことをずっと続けていたら、お伝えしたいことがたくさんたまってきました。「平和の夕べ」は次にして、今日はお願いをさせてくださいませ。
まず、お願いしたいことの一つです。これまでの「フクシマ子ども支援の会」での、福島の親子さんの広島への保養と甲状腺の検診はこの夏にも続いています。私たちは、これまで広島に来られる親子さんへの宿舎の提供と、交通費の支援などを行ってきました。
また保養だけではなく、これまでお伝えしていますように、甲状腺がんにかかり、広島のドクターの手術を受けた青年の、広島への通院も続いています。その方への手術代、交通費の支援も行ってきました。
それらについて、ここなどにもご報告やカンパのお願いもしてまいりました。
http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-4af4.html
http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-d853.html
が、ここにきて、何分にも小所帯なもので資金が行き詰まっています。個人的にも最大限のご支援をおこなっていますが、心苦しいのですが、皆様にまたお願いをしたいのです。お振込み先は次のごとくです。「フクシマ子ども支援の会」の代表は平木薫さんです。申し訳なくて縮こまるような思いでお願いをしています。どうぞよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 記号 15160 番号 59741081 フクシマコドモシエンノカイ
もう一つ、広島の誇り、「広島車いすダンスくらぶ」の定期公演が今週末、26日の土曜日に行われます。
広島車いすダンスくらぶのホームページは次のところにあります。
車いすの人と、サポートの人が一緒になって踊る舞台は、一見華やかで、でも不自由な体で生き生きと踊る姿にいつの間にか感動で涙ぐんでいる、そんな舞台です。カナダ、アメリカ、中国、韓国など世界中での公演も行い、今や世界に名だたる「車いすダンスくらぶ」になっています。昨年は、定期公演の後、東京での公演を成功裏に終えました。今年は、10月に宝塚で公演します。関西の皆様にもぜひ観て頂きたいですね。
26日の広島での公演のチケットは、私のクリニックにもあります。
以上二点、どうぞよろしくお願いします。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント