今日の夜は東京です。
今日は診療後飛行機で東京に行きます。いつもは新幹線だけど、今日は飛行機です。と言うのも、帰るのが明後日、金曜日の朝になるので、朝一の飛行機だと診療の時間にギリギリ何とかたどり着けるからです。
明日の午前中からAbema、インターネットテレビの収録があります。今年の4月、アのシェリーさんのMCで「Wの悲喜劇」・「大人の性教育」を放映したのですが、それが好評で、ライブドアニュースやヤフーニュースにも取り上げられました。その時にブログはここにあります。
http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/abematvw-2876.html
その続き、やはり性教育について放映するのだそうです。丁度収録日が私が夜東京で講演をする日に重なったということなのですね。ぴったりはまってびっくりです。いろいろな女性たちが集まって、それぞれお話をするらしいです。面白そう。また、放映日等はお知らせしますね。
その後、夜は、定時制高校生へ話をします。そのおそらく校内へのチラシだと思うのですが、担当の先生が作ったのを送って下さいました。
ご丁寧にありがとうございます。定時制の高校生に話すのは久しぶりで、とっても楽しみです。
来週は大阪の中学生に話しに行きます。夏休み前に伝えておきたいことは沢山あります。本当は夏だけでなく、年中なのですが・・・。
それから、今、しきりにテレビや週刊誌で報じられているご夫婦の離婚騒ぎ、目に余ります。あの女性が、男性の携帯を鍋で煮たとか、何回も携帯をバキッと折ったとか、楽しそうに話していたフィルムも何度も放映されています。これって、完全にDVですよね。私は、先週も先々週も中学生に話した時、デートDVについて、たとえば「携帯見せて、どんな人とメールしてるの?」とチェックする事、それもDVですよ、という話をしました。若い間から、人と、特に恋人との関係性の作り方、基本ルール等を知っていて欲しい、それも大切な性教育であると考えています。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
性という字は、心+生きるですから、心を持って生きるか?心を失って生きるか?で、その人の人生もまた他人に対する生き方も随分と変わるのでしょうね。
そして、この言葉もいいですね。
「性相近く習い相遠し」
先生の性教育も、これかなと思います。
投稿: やんじ | 2017年7月12日 (水) 10時53分
本当に夏休み後の妊娠は多いと思いますが、河野先生があのご夫婦に興味があったとはしりませんでした。浮気される原因が彼女にあったんですね。はじめて伺うとあのYouTubeは私は浮気されても悪くないと主張するためなんですね。すごくびっくりしてます。
投稿: 愛ちゃん | 2017年7月12日 (水) 11時50分
先生、ご無沙汰してます。
10日のカープのカチューシャですが、袋に入ったままのが一個あります。父親が使わなかったので。もしよかったら、差し上げますよー。
投稿: 陣内 光恵 | 2017年7月12日 (水) 13時05分
すごいテレビデビュー。素晴らしい。
投稿: 愛ちゃん | 2017年7月12日 (水) 22時40分