憲法集会でチラシ配り。
昨日は、広島県憲法集会で出来上がったばかりの「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のチラシを配りました。当然ではありますが、よく受け取って戴きました。はじめてこのチラシを配る新しいメンバーは、よく地元でチラシを配るのだけれど、多くの人がスルーして受け取ってもらえない、今日みたいにみなさんに受け取ってもらえたの、初めて。人生最良の日だわ、と。
始まってからは集会に参加です。はじめに広島県平和運動センターの佐古さんのあいさつ。撮影の場所が悪くてすみません。
続いて、二階堂和美さんの歌「一本の鉛筆」です。透き通った声、ボリューム、リズム、感情、申し分ない、素晴らしい方です。しっとりと聞きました。
そして、記念講演、清水雅彦日体大教授・戦争をさせない1000人委員会の「市民と野党共闘で安倍政権をとめる!」でした。安倍首相の痛烈で痛快な批判を面白く聞いていたのですが、お話をの途中で、体調悪化、とてもしんどくなったので、近くの喫茶店に引き上げました。
集会が終わって、みんながやってくるのを待って、少し会議。今回の私たちの二つの会についての混乱させてしまったお詫びの手紙の検討をしました。
皆さんは、次の会弁護士会が中心となっての「広島憲法集会実行委員会・広島高校生平和ゼミナール共催の「2017広島県憲法集会・マイライフマイ憲法」。第一部は平田かおり弁護士の記念講演、第二部は憲法ミュージカル「夢の国?ヤベトピア」、そこでチラシ配りをしました。私には、もう帰って寝ろということで、帰りましたよ。
それから、横になってウトウト。まあ、よくこれだけ寝られると思うほど、寝ましたよ。ごはんも食べず。
おかげで今朝は熱も下がって、少しだけ声が出るようになりました。
今日は当番医。三連休の真ん中、ここに当たったためにどこにも行かれずです。今日は患者さんが多いかもしれません。前回に懲りたので、緊急避妊薬、しっかり用意しましたよ。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
私もグループホームの雇い止めが決定的になり風邪をながめにひいてます。息子からもらってしまいました。産婦人科医が風邪をひいてしまってはよくないどす。体を大切に
投稿: 愛ちゃん | 2017年5月 4日 (木) 11時44分