« 庭、中華、三輪。 | トップページ | 憲法集会です。 »

杵築城

 寒暖の差が激しく、ついに風邪をひいてしまいました。のどが痛く咳き込むので、よく寝られません。

今日広島に帰ります。明日は憲法記念日、朝日新聞の小尻記者が射殺されて丁度30年。

ニュースでは、いよいよ憲法が改悪されそうな危機的な状況にあります。北朝鮮の問題で、国民の間に戦闘的な意識が高まっているのでは、と危惧します。今の政府は国民に恐怖心をあおり、戦争の準備を着々としていますが、本来なら、「戦争をしないよう」「友好的」外交を心がけすべきでしょうに。明日は、ハノーバー庭園での憲法集会で、「8.6ヒロシマ平和の夕べ」の出来上がったチラシ配りをします。

母の病院は杵築城のたもとにあります。お城に登ってみました。海に面した小高い山の突端に立っています。石段を登って息が切れました。

Img_9899

Img_9894

お城から海が見えます。

Img_9902

登る途中、灯篭が沢山ありました。見ると室町時代に作られたという灯篭も多く、お城が作られた後に古い灯篭が奉納されたのでしょうか。

Img_9908

石垣をスケッチし、寸法を測り、何かを調べている女性がいらっしゃいました。民間の文化財保護の仕事をしている方だそうです。お疲れ様です。

Img_9907

ゴールデンウィークの観光らしき物はこれでお終いです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 庭、中華、三輪。 | トップページ | 憲法集会です。 »

コメント

ミサイルに竹槍で戦うなんていわないでしょうが、日米同盟があるから狙われるんだという理由もわかるし、日米同盟があるから安心や安全もある。どっちもどっちだけどガスマスクがアキバで売ってるみたいですが高そうな感じですが、市役所で配ることはしないのだろかとか不安ばかりがよぎります。相手のつまらない根拠のない怒りをかうのが日米同盟なんだとおもうと考えてしまうが、なくしても困る部分もあるのでしょうから。とにかく相手は自分の兄貴を殺したクレイジー恐ろしい人が核兵器を30発もったというはなしをきくとうつてなしですね。

投稿: 愛ちゃん | 2017年5月 2日 (火) 08時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杵築城:

« 庭、中華、三輪。 | トップページ | 憲法集会です。 »