« カープグッズ、黒田のユニフォーム・扇風機。 | トップページ | 新幹線の切符がない!! »

カープグッズ②

2月1日のグッズ売り出しの日、欲しかったブレーカーも扇風機も買えず、売れ残りだったリュックだけ買いました。小さなボールの形の中を引っ張り出すと、こんなリュックになるの。ボールの形はポケットになります。

Fullsizerender_557 Fullsizerender_558

それと、耳当て。

Fullsizerender_609これは、開幕戦の頃はまだナイターはとても寒いのでこれをして観戦しようと思って。でも、開幕戦はチケットが取れませんでした。一番早く行けるのは、4月19日のDNA戦です。この時はまだこれをできるかどうか。



そして、甥がこのカードを手に入れてくれました。


Img_9056

JRも市内電車もバスもすべて乗れるカード。私は、これまでこの手のカードを持っていませんでした。市内はほとんど自転車に乗って移動するし、遠方は車か新幹線だし。でも、一番困るのは東京で娘や息子たちと一緒に移動する時です。彼らはカードの入った定期入れを改札でぱっとタッチするだけですが、私はいちいちチケットを買わなければいけなくってモタモタします。

この前、このカードを裸でタッチしているのを見て、息子の妻がプレセントしてくれました。これをバッグに繋いでおいてと。

Img_9390 Fullsizerender_608

わーい。これらのカープのカードを入れて。

Img_9396

こうです。

Img_9397

そして、これで改札はスイスイ。ほとんどの皆さんにとってはあったり前のことなのかもしれませんが。私にとっては新鮮で。何度か改札を通って、そして、すっかり慣れて。ところが、大失敗をしてしまったのです。明日に続きます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« カープグッズ、黒田のユニフォーム・扇風機。 | トップページ | 新幹線の切符がない!! »

コメント

カープの絵柄が入ったSuicaなんてほしい。みどりの窓口でうってほしい。4月もめちゃくちゃ寒い時があるので絶対に必要かと感じます。

投稿: 愛ちゃん | 2017年3月29日 (水) 09時58分

被爆72年:私も、「モタモタ、バタバタ派」。貰ったカード(ニモカ)もチャージ忘れで時々バタバタ・・。「棄権、保留、不参加のモタモタバタバタ派」よりも、はるかにマシ。「自分の国に裏切られた!」、「またですか!」・・。

投稿: 小倉っ子 | 2017年3月29日 (水) 18時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カープグッズ②:

« カープグッズ、黒田のユニフォーム・扇風機。 | トップページ | 新幹線の切符がない!! »