« 孫ちゃんのひな祭り | トップページ | 中学三年生への話 »

ヘルスケアアドバイザー養成講座での記念写真

26日の講座での写真がもう少し残っているので。

蓮尾先生が撮られた写真、たんぼアートです。ワークショップで参加者のみなさんが性教育のスライドを作るためにディスカッションしている時にモニターでこれを流されていましたので、接写させていただきました。蓮尾先生は、いつも美しい写真をフェイスブックで見せて下さっています。

Fullsizerender_575

これは、イギリス人のサイモンベックさんがたった一人で足で踏み固めるだけで作られるのだと。すごいなあ、一度でいいからこんなのを実際に目で見てみたいなあと思いました。

その蓮尾先生と。私の講演前にスライドの準備している時。これは対馬るり子先生が撮って下さいました。記念写真です。
Img_9145
これは、蓮尾先生が撮って下さった写真。

Img_9146

対馬先生と岡山の上村先生と。お二人とも、性教育や女性の健康教育に頑張っている方です。記念写真が次々と増えます。残念なのは、この講座の立役者である種部先生との写真がない事。代わりに、蓮尾先生が送って下さった写真、種部先生のワークショップでの姿です。

Img_9147

本当に苦労した三年間の集大成として、大切にしたい写真たちです。

今日は、宝塚で中学三年生にお話します。その前に広島車いすダンスくらぶの公演のためのお手伝いと、夜は8.6平和の夕べの打ち合わせなどを関西でしてきます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 孫ちゃんのひな祭り | トップページ | 中学三年生への話 »

コメント

すごいきれいな雪原の写真。心が洗われます。乾燥列島に久しぶりに雨がふり嬉しいです。とにかくデュファストンのみきりました。判定日が火曜日。河野ブログをみると本当にジェンダーの勉強になります、本当に職場にジェンダーの勉強をもちこまないといけないという危機感があります。

投稿: 愛ちゃん | 2017年3月 2日 (木) 23時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘルスケアアドバイザー養成講座での記念写真:

« 孫ちゃんのひな祭り | トップページ | 中学三年生への話 »