東京、これから講演に出発です。
東京の息子の家にいます。昨夜は、世の中三連休だからか、いつものホテルが満杯で取れませんでしたので、息子宅に泊めてもらいました。深夜、荻窪駅まで息子に迎えに来てもらいましたが、家に着いた時にはもう孫は眠っていて、朝、顔を合わせました。
そしたら、こんなお手紙をくれました。
「ばあばありがとう すき♡」だなんて、もう感激、孫からの初手紙、大切なお宝です。
新幹線の中でも、息子宅に着いてからも、ずっとスライドの点検と話の筋立てを考え続けました。緊張して眠れなくって、2時に睡眠薬を飲んで、それかはぐっすり。朝ぶろも入ったし。
緊張していますが、一応、準備はできあがりましたので、たぶんちゃんとできると思います。
みんなで朝ごはんを食べて、さあ、今から出発です。できれば、このブログでも特別養子縁組について、私流のやり方について、お話できればと思います。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
被爆72年:「長期拘留にも折れぬ心、涙の山城議長、やせても拳に力」:沖縄タイムス3・19。反戦、反基地闘争のリーダー山城議長、まずは身体を治して下さい。「8・6ヒロシマ」に於いても連帯の意思を。先生、宜しくお願いします。
投稿: 小倉っ子 | 2017年3月19日 (日) 16時21分
河野先生は実母様と患者の間をきちんと理解し寄り添いながら代案を薦めてくださるのはすばらしい。でも、ほとんどのNPOが金儲けにはしってる、走らないといけない側面があるからこそドクターが薦めてくれるのが安心して任せられる、千葉県の事件をみたり、ネットで様々な団体のホームページをみるとなんかちがう。
投稿: 愛ちゃん | 2017年3月20日 (月) 00時20分