« 新幹線は面白い。 | トップページ | ヘルスケアアドバイザー養成講座での記念写真 »

孫ちゃんのひな祭り

2月26日の東京での産科婦人科学会、女性のヘルスケアアドバイザー養成講座の講義の後、新宿で娘と待ち合わせて息子の家へ。孫ちゃんのおひな祭りをするとの事で、遅ればせながら。すでに12時半からママのご両親と共に過ごしていて、私たちが行ったのは、もう4時半。

真多呂の可愛いお雛様を飾って。

00img_9156

息子夫妻で急いで私たち二人の食事を用意してくれました。手作りのごちそう。彼らはお料理好きのお料理上手です。

Img_9128


菊芋のスープとちらし寿司、鯛の焼き物サフランソース、ハマグリのエスカルゴ風。

Img_9122 Img_9121

Img_9123 Img_9125

貝類のカルパッチョは絶品でした。

Fullsizerender_579

デザートのチョコレートケーキ(これは買った物です)といちごはみんなでコーヒーを飲みながら。

Img_9129 Img_9124


孫ちゃんは、私のプレゼントのワンピースでパリの踊りのビデオを見ながら踊ります。

Fullsizerender_577
もう、本当に楽しく、幸せな時を過ごしました。ありがたいことです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 新幹線は面白い。 | トップページ | ヘルスケアアドバイザー養成講座での記念写真 »

コメント

ご子息・お嫁さんはお料理が素晴らしい、見習いたい。ご両家のご両親が孫を囲み和やかにすごされるのは素晴らしいことです。毎度仕事の度に広島のおばあちゃまはお孫さんにあってると忙しいとおもいますが楽しいんですね。高級雛は素晴らしいです。

投稿: 愛ちゃん | 2017年3月 1日 (水) 10時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 孫ちゃんのひな祭り:

« 新幹線は面白い。 | トップページ | ヘルスケアアドバイザー養成講座での記念写真 »