« 女性のヘルスケアアドバイザー養成プログラム | トップページ | 孫ちゃんのひな祭り »

新幹線は面白い。

 この度の東京行きは往復とも新幹線でした。新幹線の中でスライドのチェックをしたりで、ビールは飲みませんが、この頃、新幹線はかなり面白いです。

行き、お弁当を買う時間がなくって、中で買おうと思ったら、完売。新大阪で山陽新幹線から東海道新幹線に入れ替わるので、それを期待し、やっと熱海あたりで買うことができました。かなり空腹。それを何とかつないでくれたのが、山陽新幹線の中でのこれ。

Img_9113ズワイガニにのお味噌汁です。温かいお味噌汁を販売員の方が作って下さいます。以前お豆腐とわかめのお味噌汁をいただいたことがありますが、ズワイガニは今期間限定です。お味噌の濃さもちょうどよく、結構カニの身が入っていて、おいしかった~。

帰りの新幹線でびっくり、トイレにウォッシュレットが付いていました。私にとっては初めてです。いつかはこうなるだろうと思っていましたが。ありがたいのですが。でもねえ、男女共用ではなく、女性専用が一つは欲しいですねえ。

Img_9137
Fullsizerender_576_2


帰り、お弁当ではなく、何かちょっと食べる物が欲しくて。これを買いました。東海道新幹線限定、伊勢えび味のポテトチップス。確かに、イセエビでした。半分食べて、半分は持ち帰りです。

山陽新幹線では、山陰フェアをしていました。、大山牧場の紅茶味のアイスクリームを買いました。ミルクと紅茶の味がよくマッチして、美味でしたよ。

Img_9148
そして。お土産、東京で何も買っていなかったので。

Img_9149
海苔やクルミや宍道湖のシジミの佃煮のセットです。

そして。極め付け。大きな講演が終わった、その記念にと自分で言い訳して。とても高価でしたが、八雲塗りの手鏡を買いました。美しい!フェルトの袋付きです。私はこれまで鏡を持ち歩いていませんでしたが、これからはこれを持って歩きます。うれしくて。

Img_9150

新幹線は、広島東京間は4時間近く、やはり足が腫れてつらいですが、いろいろと楽しむつもりであれば、ありがたい時間でもあります。

次回は行き飛行機、帰りは最終の新幹線になります。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 女性のヘルスケアアドバイザー養成プログラム | トップページ | 孫ちゃんのひな祭り »

コメント

広島から東京って四時間なんですね。初めて知りました、もっとかかるかと感じちゃった。新幹線グルメも美味しそうです。

投稿: 愛ちゃん | 2017年2月28日 (火) 13時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線は面白い。:

« 女性のヘルスケアアドバイザー養成プログラム | トップページ | 孫ちゃんのひな祭り »