中津の温泉にいます。
私は今、大分県、中津市の山の中、金色温泉のこがね山荘という旅館に来ています。
大分出身の夫も90年以上大分に生きている義母も中津に温泉があるとは、知らないと言いました。初め、一泊だけと湯布院の旅館を予約していましたが、ネットで口コミを見た息子たちから、こちらの方がいいとの事でここに来ました。
段々と山の中に来て、こんな所に本当にあるのかしらと不安になりましたが、ちゃんとありました。山の中の川のせせらぎだけが聞こえるとても静かで、味わいのある旅館です。ワイファイが効かなくって、とても苦労しましたが、やっとパソコンが動くようになった所です。
先ほどお風呂に入ってきました。山を登りながら入る露天風呂も沢山あって、なんとも楽しい所です。
元日は、子どもたちと共に、義母の病院に行き、実家の神棚やお花の水を替えに行き、お墓詣りをし、夫妻で闘病中の大分市の私の兄の家にお節を届けに行くなど、みんなで行動して、すっかり筋肉痛です。
一晩のんびりして、明日はまた別府の家に戻ります。息子たちとは、明日でお別れです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
温泉は私も大好きです、ゆっくりしてきてください。最後のチャレンジだからこそ、母親にベビーを預かってもらいながら、ベビーの小児科受診の際にはパバを動員しながらセクハラには厳正に争議等を考えてます。妊活は、セックスだけだと利用者の前に公言した正社員を注意したら反発を食らったことは性教育の必要性を感じながらも、生殖カウンセラーを労組や職場に配置すべきだと考えているからこそ河野先生の取り組みは面白いと感じます。お正月が終わったらテープ起こしなど考えながら、判定日に期待をよせてます。
投稿: 愛ちゃん | 2017年1月 2日 (月) 22時02分