宮城県の物産展
この度の京都行の番外編がまだあるのですが、ちょっと寄り道で。広島そごうの「宮城県の物産と観光展」が明日までなので。
今年この宮城県展が来るのを楽しみにしていました。と言うのも、ここで何回か作務衣や綿入れのはんてんを買っているのですが、前が打ち合わせになっているのが欲しくて。とても高価なので、昨年迷った末に買わなかったのです。それをずっと後悔していて。特に夜遅くにお風呂に行く時、前が開いていると寒いのですね。今年こそ、それを買おうと張り切っていましたが。
色が暗いのしかありませんでした。がっかりです。また来年を期待しようと思ったのですが、今は、これを縫製してくれる人がいなくなって、これからもほとんど出ないそうです。うーん、昨年買っておけばよかったのです。残念。
イートインで。初日に食べたのは、えびそばえびすけの「オマールえびの濃厚つけ麺」。それはそれはスープが濃厚で。絶品ですが、何しろ量が多くて食べきれませんでした。
次に行った時にたべたのが、えびそば。エビの香一杯ですが、思ったよりあっさりのスープでおいしかったです。でも、これも食べきれません。日頃ちからの中華そばミニを食べつけているからでしょうか、普通の一人前が入りません。
そして、ここ。ずんだソフトのお店ですが、なんといろいろな変わったアイスクリームも売っていました。
おじさんに楽しい話を聞いて買ったのが、これら。あはは、趣味が悪い?ですねえ。
開けて見ると。ウニ、普通のミルクのアイスにウニがどっさり。そのままのウニで、おいしかったですよ。冷たいインドカレーは・・カレーそのものですが・・。ずんだはすごくおいしいけれど、変わったのは、もういいかな?
もう一回、いくら丼を食べて終わりです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
東京都では、私立教員はこのような集まりには参加しずらいのでいろんな方々の呼び掛けが必要です。ご返答ありがとうございます。私も綿入れはんてんほしい。
投稿: 愛ちゃん | 2016年12月 4日 (日) 14時59分