ファンクラブ敗退です。
昨日は、カープファンクラブの新規受付の日。それまでの継続の人は一昨日までの受付。ファンクラブは計三万人で、継続の人が17000人。残りの13000人が新規で募集、先着順で30000人になった時点で締切でということでした。
ファンクラブに入ると、特別のユニフォームが頂けるし、公式戦のチケットの先行販売があります。私も含めて、散々チケット購入に苦労したみんなが先行販売を目指すのは当然です。
昼12時から受け付け。パソコン、スマホ、ローソン店頭にて受付と。これは、また争奪戦になると思ったので、東京の娘にも、ローソンに行って申し込んて欲しいと頼みました。娘は「私にも予定があるんだから、そんなことは早く行ってよね」といながらも、12時までには近くのローソンに行ってくれました。
スマホのないスタッフには、すぐそばのローソンに行っておいでと外出を許可しました。
しかし。スタッフは、もう、ローソンには8人並んでいたのでと、帰って来ました。
12時になると、みんな一斉にソレッとスマホや私はアイパッドでアクセスを試みましたが、もう、繋がりません。何度やっても。やがて、東京の娘からは、ローソンの店頭でもつながらないと連絡がありました。もう少し頑張って続けてと頼んで。
診療の合間を見ては、何度も何度も試みましたが、だめです。いえ、私は、二度繋がって、申込み画面が出たのです。複雑な事項をコツコツ、それでも急いで書いて、確認画面に行くと、そこでつながらないのです。そして、タイムアウトとなって、画面は消えてしまいました。どう操作しても、消えた画面は戻って来ませんでした。
なんと。ここまで行って後が繋がらないなんて。二度目に繋がった時にも、同じです。苦労して書いたのが、すべて消えてしまって。また、繋がらない、繋がらない、状態に戻りました。昼休みになっても、ずっとです。
で、結局3時過ぎに一旦つながったスタッフの一人がいろいろと書いて確認画面へのクリックをしたら、そこで「終了しました」と出てしまいました。ローソンでは終了はもっと早かったのですが、パソコン・スマホの方では続いていましたので。
結局、誰も会員になることはできませんでした。あえ無く敗退です。
もう、疲れました。「つながらない」状態、公式戦、CS、日本シリーズなどのチケットで散々経験していますが。もう、来年からはやめましょう。疲れてしまいます。
それにしても。古くからのファンなど、パソコンやスマホの操作ができない人はチケットを買う資格はありません、ファンクラブにも入れません、となるのですね。一方、今年は特に球場に行くのではないのに沢山買って、ネットやチケットセブンに売り飛ばす等の目に余ることが顕著でした。
まあ、これが時代の流れということでもあるのでしょう。
そんな私、それでも、セブンイレブンを三軒回ってやっと予約できたナナコカードもゲットできましたし、新しいピアスも届きましたよ。
はい、ピアスを付けてみました。
こんなことで気を収めている私です。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
ファンクラブなんてあったんですね。テレビ東京の土曜日の番組、週刊アドマチ天国の柴又情報といい、河野ブログを毎朝確認して新知識を獲得して奮闘してる私ですが。新知識・新情報に感激します。
投稿: 愛ちゃん | 2016年11月15日 (火) 09時06分
CSも日本シリーズもですが、ネットやコンビニの端末を利用できない高齢者を見捨てたような販売は止めるべきですね。
長年カープを支えてきた高齢者のファンを蔑ろにしていたら、これから成績が不振になったり、過激なカープ女子ブームが去ったらどうなるのでしょうね。
私は、こんなカープ球団のやり方にはうんざりしています。
頑張ってネット販売に挑戦してもまったく買えない人が多い中、簡単に貰えてCSや日本シリーズを観戦した人も少なくないようですしね。
ネットで過熱させて、話題つくりして販売を煽っているのでしょうが、いつまで続くことやら。
年間チケットの購入者やファンクラブの先行販売も、結局はネットやチケットの販売所で高額商売に繋がる、悪の温床になることでしょう。
球団の窓口や、ネット等で予約券を渡しての抽選販売するだけの日にちは十分にあるのですからすべきです。
また、一年分の販売はヤメて、二ヶ月程度の販売にすべきですね。
パーティー席のようなような多人数で利用する施設以外は。
それと、試合終了後の警備員を増やすべきですね。
「驕れる人も久しからず」とならないように願ってます。
投稿: やんじ | 2016年11月15日 (火) 09時59分
「やんじ」さんのご意見はごもっともですね。
私もブログでカープ球団の経営について苦言を呈してきました。41年間黒字経営でも、年俸は巨人の半分。「市民球団」と新聞、テレビでいいますが、市民は経営に参加していません。株は未公開。松田一族の懐だけが大きくなる?
オールドファンには、CSや日本シリーズのチケット入手困難問題は愕然としましたね。
「見切り席」が販売直後に2万円でネットオークションに出ているのですから驚きです。
ファンのおかげ、恩返しというなら販売方法、入会方法について改善してほしいものです。
投稿: 黒柴こたろう | 2016年11月16日 (水) 21時44分