お土産などいろいろ。
先日の釜山で買ってって帰った物の一部です。むいた銀杏と栗は便利。干し柿は、冷凍しておいて、少しずつ刻んでおなます等に入れると美味。お土産にとても喜ばれました。でも、持って帰るのには重かったです。
これらの他にパックとかハンドクリーム等の化粧品もお土産用と自分用に少し。チョコパイのハンドクリームと細いリップクリームはおもしろいので。
それから、遅れて行った松江での打ち合わせ会は、県文化財である元遊郭の建物の巴庵で。ここののぞき窓から外を見たのかな? 北村邦夫先生と、松江の河野美江先生と。
お料理。食べてる途中の写真ですみません。最高においしかったのは、のど黒の切り身のお煮つけ。残った煮汁を白ご飯を持ってきて頂いて、ごはんにかけて頂きました。昔、家でやっていたおいしい食べ方、サイコーでした。
最後に高野の道の駅で買った物、白菜やリンゴ以外にも、乾燥リンゴ等を買いました。
今日は診療後京都に向かいます。明日は午前と午後の二回、京都教育大学での講義です。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
私も銀杏のかわをむいたやつをもっとうってほしいとかんじてました。しかし、私も実家にいるときはよく、煮魚のお汁を白ごはんにかけて食べてました。
投稿: 愛ちゃん | 2016年11月30日 (水) 09時36分