« 札幌でのSRHセミナー終了です。 | トップページ | 北村邦夫先生のお話から。ワクチン・ピル。 »

並ぶ・待つ・耐える。

 札幌に行った時のこと。朝、ホテルからセミナー会場に歩いていたら、何やら行列がありました。一つのビルの二方向に、若者たちがが地面に座っています。何だろうな、カープなら分かるけど、なんて言いながらビルを見ると。そこは日本ハムファイターズの公式な事務所で、前売り券の販売をするということでした。そっか。マジックが点いたばかりだものね。

私はシンポジウムの最後に「カープのピアスをしてきました。日本ハム、頑張って下さいね。日本シリーズになったら、来ますからね」と言ったら、大うけでした。

昨日のカープ、1時半始まり、12時10分に球場に到着。すぐに中のコンコースのショップへ。そこでは、優勝グッズを売っています。売り出しは23日。でも、昨日まで売っていると。ところが行列です。最後尾まで歩いていると、それが延々と行列なのです。その内、姉や姪がいなくなってしまいました。携帯で聞くと、もうあきらめたのだと。いや、私はあきらめない。一人並ぶつもりで歩くと、なんとショップからバックスクリーンにまで続いておりました。今日こそ、何としてもと思ったので、最後尾に並びましたよ。試合開始までまだまだ時間があるからと。延々と。この写真は、やっとショップまで辿りついた時。そこでロープが張ってあって、グネグネと回り、ショップの裏へも周り、ます。もう、執念です。
Img_6566
並んで一時間。その内、試合が始まってしまいました。あちこちにテレビが据えてありましたので球場まで来てテレビ観戦です。昨日は、倉選手が引退なので、黒田とのバッテリーを組むと。球場丸ごと拍手でした。倉さんは、最近もずっとブルペンで黒田の球を受け続けてきた人。気は焦るけど、もう少し。

そして、やっとやっとグッズが買えて。やれうれし。でも、今度はレジで延々と行列です。これはレジの写真。

Fullsizerender_376
この時には、もう、すごい雨。なんと、沢山あるポンチョを持たないで来ていたので、ショップの前のテントでポンチョと黒田用の「15」の風船を買って。そして、座席へ。座席でポンチョを着て、座った、と思ったら、そこでゲーム中断です。

赤いシートがかけられました。初めて見ました。私が来たゲームで、前回、雨で中断した時には、ブルーのシートだったような。

Img_6572

それから、またまた延々と一時間半、雨に打たれながら、待ち続けて。挙句、雨天中止と相成りました。その後倉さんがグランドを一週して、最後すべり込というパフォーマンスを見せてくれて。でも、倉選手も廣瀬選手も引退のセレモニーがなかったのでとても残念でした。

それから、雨の中をカッパを着て延々と駅まで歩きました。グッズが濡れないようにひやひやしながら。とても疲れました。でも、念願のグッズが買えただけでも、行って並んだ価値がありましたよ。

残念なのは、代わりの試合が10月1日の土曜日だと。そのチケットは準備ができ次第と出ていたのに。ずっとネットでチェックしていて、突然「準備ができ次第」から「完売」になって。ひどい話です。CSのチケットも買えなかったし。

はい。苦労して買ったグッズです。ポスターが雨に濡れて傷んでしまいました・・・。

Fullsizerender_377

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 札幌でのSRHセミナー終了です。 | トップページ | 北村邦夫先生のお話から。ワクチン・ピル。 »

コメント

チャンピオン仕様のタオルがかわいくて欲しい。

投稿: 愛ちゃん | 2016年9月26日 (月) 08時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 並ぶ・待つ・耐える。:

« 札幌でのSRHセミナー終了です。 | トップページ | 北村邦夫先生のお話から。ワクチン・ピル。 »