« 黒田さーん、おめでとう!! | トップページ | 私流宮島の歩き方④ »

私流宮島の歩き方③鹿の喧嘩

昨夜のカープ、疲れました。黒田さんの大記録達成で緊張が切れてしまったのでしょうか。何しろ、試合がダラダラ。やっぱりピッチャーですね。テレテレと何度も牽制したりして、リズムがなく。まあ、こんな日もあるさ、で、8回の表の途中で帰りました。

昨日の日曜日は、作り上げた性教協の配布資料を送ったり、8.6ヒロシマ平和の夕べの会議をしたり、カープから帰ったらゆーぽっぼだったしで、目いっぱい忙しくしました。

さて、宮島です。スクープなんて、大げさなことを書きましたが。帰りに鹿の喧嘩を見たのです。

観光客らしい男性が持っていたおせんべいみたいなお菓子を一頭の鹿がしつっこく、くれくれと付きまとっていました。逃げようとする男性に飛びかかるようにして、とうとうお菓子の袋を口で払い落としてしまいました。

 そこに、別の鹿が一頭来ました。そしたら、鹿が立ち上がって、殴り合いを始めたのです。

Fullsizerender_291

車の前の地面にお菓子が散らばっています。びっくりして見ていると、細い脚で何度も立ち上がって、殴り合っています。後から来た方が少し大きいのかな?防衛する方は必死です。

Fullsizerender_292_2
Fullsizerender_298_2

そして、パンチが見事に入りました。

Fullsizerender_287_2

私は、鹿の角と角を突き合わせての喧嘩しか知りませんでした。カンガルーみたいにパンチをしあうというのは。ネットで調べても、角でするのしか出てきません。でも、調べて調べて、やっと一つだけありました。立ち上がってピョンピョンと立ち向かって行ってお腹で突き飛ばすというのもありました。

お腹を空かせた鹿は、なんでもします。以前、福島からの保養の親子とお弁当を食べていたら、大きな鹿が来て、襲われました。必死で防衛しようとして、私は手を噛まれましたよ。

外国からの観光客で、船に乗るために待合室にいたら、鹿が入ってきて、手に持っていた切符を奪って食べてしまったということもありました。日本にいる間、すべての列車にも乗れる周遊券ですので、それは大変で、再発行されることもなく、お気の毒なことでした。

人間相手だけでなく、鹿同志、激しく喧嘩し合うというのもありうることですね。貴重なものを見せて頂きました。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 黒田さーん、おめでとう!! | トップページ | 私流宮島の歩き方④ »

コメント

まじまじと鹿の喧嘩を見ていたなんてすごく平和な島だと思いながら、スポーツニュースをラジオで聞きながら昨日負けたのは悔しかったです。どうか一勝でもおおく勝ってほしい気持ちです。黒田さんがすてきです。

投稿: 愛ちゃん | 2016年7月25日 (月) 09時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私流宮島の歩き方③鹿の喧嘩:

« 黒田さーん、おめでとう!! | トップページ | 私流宮島の歩き方④ »